最新更新日:2024/06/26
本日:count up164
昨日:301
総数:762527
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 学年合唱練習

10月21日(木)

学年合唱の練習をしました。
自分たちでパート練習や全体練習を進めました。
歌うごとにのびやかな歌声になり、本番の演奏が楽しみになりました♪

写真は、練習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実力テスト

10月21日(木)

1限:国語 2限:社会 3限:理科 4限:英語 5限:数学で、実力テストが行われました。

50分間の制限時間の中で、1問でも多く解けるように必死に取り組む姿が多く、とてもすばらしかったです。

また、これからテストを受ける機会が増えます。
受験に挑む姿勢を常に心がけながら、テストに臨みましょう!

写真上:3−1
写真中:3−2
写真下:3−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14

10月21日(木)

 富山市教育委員会より「富山市新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.14(10月20日号)」と「ワクチンアンケートに寄せられた質問に対する回答」が届きましたので、お知らせします。

 ホームページ右側の配付文書の「検討会議だより」から「検討会議だよりVOL.14」「ワクチンアンケートに寄せられた質問に対する回答」をクリックしてご覧ください。
 
 なお、たよりは本日、生徒を通じて、ご家庭に配付いたします。

1年生 10月23、24日の週末課題

10月21日(木)

今週の週末課題です。
しっかり取り組みましょう。

画像1 画像1

1年生 歯科衛生士による保健指導

10月18日(月)

1年生は、5限目に歯科衛生士の山田先生をお招きし、口と歯に関するお話を聞きました。

むし歯を防ぐために自分たちにできることや歯周病のしくみなどについて詳しく教えていただきました。
口の中の細菌を少なくするためにも、しっかり歯磨きをするようにしましょう。

画像1 画像1

3年生 学級討議

10月18日(月)

今日は、学級代表を中心にして学級討議を行いました。
各委員が、委員会で話し合われたそれぞれの活動目標や活動内容について説明しました。次に、活動内容について疑問や改善点を討論しました。

ひとりひとりが、岩瀬中学校の生徒会をよりよくするために意見を出し合っている姿は、すばらしかったです。また、委員の人はクラスで出た意見を責任を持って、委員会に提案し、改善できるように努めましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1生生 学級討議

10月18日(月)

4限目に行われた学級討議の様子です。
各委員会からの提案を真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動の様子2

10月16日(土)

武道館では、明日の昇級審査に向けて剣道部ががんばっています。

外では、男子ソフトテニス部、野球部が練習していました。

写真上:剣道部
写真中:男子ソフトテニス部
写真下:野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動の様子

10月16日(土)

今日、午前中の部活動の光景です。

体育館では、女子バスケットボール部が水橋中学校と練習試合をしていました。
男子バスケットボール部と卓球部もがんばっていました。

写真上:女子バスケットボール部
写真中:男子バスケットボール部
写真下:卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市新人大会 野球競技その5

10月16日(土)

富山市新人大会 野球競技 決勝戦が本校グラウンドで行われました。

岩瀬中学校VS和合中学校です。
両チームエースの調子がよく、投手戦となり5回まで0点が続きます。
6回になり両チームとも1点を取り、タイブレークに入りました。
緊張が続く試合展開でしたが、2−1で勝利することができました。

応援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

3学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789