最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:310
総数:1777067
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2月22日(火) 富山市教育委員会小・中表彰式について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校ボート部の女子ダブルスカル2名が、富山市教育委員会小・中表彰式に参加しました。
 富山市教育長よりスポーツ・文化の全国大会で上位入賞した小・中学生へ、賞状と盾が手渡されました。おめでとうございます。
 

2月21日(月)3学年の様子 その2

4限 上 33H 道徳「3年間の振り返り」
   下 34H 道徳「かけがえのない命」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月) 3学年の様子 その1

4限 上 31H 社会 問題練習
   下 32H 道徳 「足袋の季節」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金) 職員室前の風景

 職員室前に、小・中・高校生書初大会に出品した作品を

展示しています。


 どの作品もすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)3学年のようす

今日で3学年の学年末考査が終わり、県立一般入試を残すのみとなりました。まだまだ時間は残されているので、志望校合格に向けてがんばりましょう。
画像1 画像1

2/18(金) 4限2学年の授業の様子(23H、24H)

写真上:23H数学「平行四辺形になるための条件」
写真下:24H理科「直流と交流の違い」
画像1 画像1
画像2 画像2

2/18(金) 4限2学年の授業の様子(21H、22H)

写真上:21H家庭科「消費者を支えるしくみにはどんなものがある?」
写真下:22H社会「学年末考査範囲の復習」
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)〜25日(金)の日程

部活動停止期間〜24日まで
のび沢〜25日まで

【21日(月)】
・1〜6限 50分授業  
 学校運営協議会 15:30〜会議室
 下校完了    16:05
 スクールバス  16:05

【22日(火)】
・1、2年学年末考査1日目
 3年1〜4限 50分授業
 下校完了    14:00
 スクールバス  14:00

【23日(水)】
・天皇誕生日

【24日(木)】
・1、2年学年末考査2日目
 3年1〜4限 50分授業
 下校完了    14:00
 スクールバス  14:00

【25日(金)】
・1、2年学年末考査3日目
 3年1〜4限 50分授業
 1、2年部活動あり
 下校完了  3年14:00
     1、2年15:15
 スクールバス  15:15



2月17日(木)1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト期間も今日で3日目になりました。
 1学年では、放課後に質問教室(写真上段)を行っています。21日(月)まで毎日、行っているのでたくさん参加してほしいと思っています。
 学年企画や学修実践部では、勉強時間やテスト対策についての企画・掲示(写真中段・下段)が行われています。

2月17日(木)の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は学年末考査1日目。

真剣に考査に取り組む姿が見られました。

廊下においたままの問題集はびっしりと書き込みがなされ、

努力のあとがうかがわれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211