最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:113
総数:373424
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年4限 道徳

 5月28日(金)

 1年生の道徳の授業の様子です。
 「あいさつ」について考えていました。
 積極的に挙手して発表する姿がたくさんありました。
 中でもある生徒の発言に拍手が起こる場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 理科

 5月28日(金)

 2年生の理科の授業の様子です。
 「鉄を燃やしたときの変化について考えよう!」が学習課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 社会

 5月28日(金)

 3年生の社会の授業の様子です。
 「世界恐慌の各国の対策を知ろう」が学習課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 英語

 5月28日(金)

 英語の授業の様子です。
 「What〜」「Who 〜」について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 音楽

 5月28日(金)

 1年生の音楽の授業は鑑賞の授業でした。
 DVDを鑑賞して、感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 道徳

 5月28日(金)

2年生の道徳の授業は「いじめ」をテーマに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 保健体育

 5月28日(金)

 3年生の保健体育の授業の様子です。
 マット運動の集団演技練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 数学

 5月28日(金)

 数学の授業の様子です。
 いろいろな連立方程式に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラディッシュの様子

 5月28日(金)

 先日2年生が技術の時間に植えたラディッシュの様子です。
 青いのが種です。
 まだ芽が小さいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 数学

 5月28日(金)

 数学の授業の様子です。
 ルートの計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/20 全中ボート選抜大会
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250