最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:113
総数:373424
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年3限 学活

 8月27日(金)

 2年生は、来週のテストに向けてテスト勉強をする時間もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3限 学活

 8月27日(金)

 学級担任から「こんな学期にして欲しい」という今学期への思いが語られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

意見発表

 8月27日(金)

 本日2限、令和3年度第2学期始業式を行いました。

 始業式に先立ち、第1学年の代表生徒による「意見発表」がありました。
 「行事の多い2学期は、部活も勉強も行事もがんばりたい」という内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式

 8月27日(金)

 始業式での校長の式辞は以下のような内容でした。

○新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防について
○2学期の学校行事の日程変更について
○各学年に期待すること
《3年生》中学校生活最後の行事を大切にし、後輩に伝統を引き継ぐ
     具体的な進路について考え、それに向けて努力して欲しい
《2年生》部活や生徒会活動の中心として頑張って欲しい
《1年生》学校公開日や部活動体験があるので、先輩になる準備をしよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナ感染症予防対策

 8月27日(金)

 始業式後、養護教諭から「新型コロナ感染症予防対策」について、3つの柱について話がありました。

1 手洗い、うがい、消毒をしてウイルスを取り込まないように予防する

2 日頃から食事・睡眠・運動を心がけ、ウイルスに負けない身体づくりをする

3 万が一、身体の調子が悪くなったら、無理をせず自宅で休養する
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1限 学活

 8月27日(金)

 元気に登校した生徒たちは各教室で学活を行いました。

 1年生の学活の様子です。
 夏休み中部活動が中止となり、しばらく顔を合わせていなかったため、話に花が咲く場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 学活

 1年教室では、担任からのメッセージとキャラクターフィギュアが出迎えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1限 学活

 8月27日(金)

 2年生の学活の様子です。
 
 夏休み中の過ごし方をみんなで話をしました。
 また、担任からの温かなメッセージもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 学活

 担任からのメッセージです。
画像1 画像1

3年1限 学活

 8月27日(金)

 3年生の学活の様子です。

 各自宿題を提出し、その後担任からの話があり、2学期の抱負の作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/20 全中ボート選抜大会
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250