最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:113
総数:373424
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年4限 理科

 5月26日(水)

 理科の授業の様子です。
 イヌワラビを観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 社会

 5月26日(水)

 社会の授業の様子です。
 「日本の地形の特徴を知ろう」が学習課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 技術科

 5月26日(水)

 技術科の授業の様子です。
 「制御プログラムの作成」が学習課題でした。
 生徒が黒板にフローチャートを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 技術科

 5月26日(水)

 技術科の授業の様子です。
 情報通信ネットワークについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 家庭科

 5月26日(水)

 家庭科の授業の様子です。
 「衣服の補修」について学習していました。
 玉結び、玉留めを実際にやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 保健体育

 5月26日(水)

 保健体育の授業の様子です。
 集団演技を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 家庭科

 5月26日(水)

家庭科の授業の様子です。
 「中学生に必要な栄養」が学習課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 技術科

 5月26日(水)

 技術科の授業の様子です。
 ラディッシュの栽培計画を立てていました。
 収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 道徳

 5月26日(水)

道徳の授業の様子です。
 『ぼくにもこんな「よいところ」がある』という話を読んで考えたり話し合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 社会

 5月26日(水)

 社会の中間考査の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/20 全中ボート選抜大会
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250