最新更新日:2024/06/19
本日:count up61
昨日:108
総数:717512
芝園小学校ホームページへようこそ!!

小・中・高 合同さわやかあいさつ運動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目は中学年、3日目の最終日は高学年が、あいさつ運動に参加しました。けやき通りに立ち、地域の方々や通学中の高校生等、たくさんの方々に元気なあいさつを届けることができました。

5年生 理科 メダカ新聞づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
メダカの学習のまとめとして、学習内容を新聞にまとめました。
オスとメスの体のつくりの違いや、卵の成長の様子などを項目ごとに言葉と図を用いてまとめました。

クロームブック(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 クロームブックを使うことにだんだん慣れてきました。
 野菜を写真に撮って様子を確認したり、ローマ字打ちを練習したりして、できることが増えています。

3年生 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 小中高合同あいさつ運動に各クラス代表2名が参加しました。小学生だけでなく通りかかる高校生や地域の方々にも進んであいさつをしていました。

2年生 あいさつ運動に参加!

画像1 画像1
 各クラスの代表になった子供たちが、あいさつ運動に参加しました。5・6年生のお兄さん、お姉さんのあいさつをお手本にしながら、明るく笑顔であいさつすることができました。あいさつ名人がどんどん増えています。

くちばしのひみつをみつけたよ その1 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習「くちばし」では、教材文や挿絵を手がかりにくちばしのひみつを探っています。ペアの友達と手を使ってくちばしの形を表現しながらとりのくちばしのひみつを見付けたり、動画を見ながらくちばしの不思議を話し合ったりして学習を進めています。

小・中・高 合同さわやかあいさつ運動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 小・中・高合同のあいさつ運動が始まりました。初日の今日は、低学年の子供たちが参加しました。朝から元気の良いあいさつを響かせることができました。

あさがおの写真を撮りました(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 クロームブックのカメラ機能を使い、あさがおの生長の様子を写真に撮りました。今後も、生長の記録を残していきます。

6年生 校外学習に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2
 全体で確認した後、リーダーごとに集まって校外学習の準備をしました。式の段取りを確認したり、レクリエーションの内容を吟味したりしました。

6年生 校外学習に向けて1

画像1 画像1
 来週からの校外学習に向けて、日程の確認をしました。子供たちは、活動を楽しみにしながらメモを取ったり、しおりを見て確認したりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/21 春分の日
3/23 給食最終日・大掃除
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707