最新更新日:2024/06/25
本日:count up80
昨日:91
総数:546212
柳町小学校のホームページへようこそ。

3/3(木) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業式で歌う全校合唱「この星に生まれて」を練習しました。全校児童で練習するのは初めてです。
 音楽専科の先生から、歌詞をしっかり覚えることや明るく歌うことなどのご指導いただきました。さらにすてきな歌声になるよう頑張っていきます。
 

3/2(水) 5・6年生 「5年生対6年生」

 今日は卒業を祝う週間最終日です。朝の体力つくり活動(やなトレ)後に、団ごとに分かれて5年生対6年生で綱引きをしました。
 5年生は、人数が少ないため、先生を助っ人に呼び、同じ団ごとに合わせて4回対戦しました。
 勝負の結果は引き分けでした。5・6年生が仲良く交流できるよい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 1年生 体育科1

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボール蹴りの学習で的当てゲームをしました。蹴り方に気を付けながら、的をよく狙いました。

3/2(水) 1年生 体育科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 的に当てたり、倒したりすると点数が入ります。数えながら蹴っています。

3/2(水) 3年生 国語科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「うれしい」「楽しい」という言葉から、どんなことが思い浮かぶのか考えて、グループごとに発表しました。いろいろな言葉が出て考えが広がっていきました。

3/2(水) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「気持ちを表す言葉を広げよう」を学習課題として、「楽しい」「うれしい」「おもしろい」の気持ちが伝わる言葉探しをしています。
 グループで力を合わせ、漢字辞典等も活用しながら語彙を増やし、ホワイトボードにまとめています。

3/2(水) 4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立方体の展開図をかき、箱を作りました。
 発表し合うことにより、立方体の展開図には、様々な種類があることが分かりました。
 また、教科書の展開図の問題を見て、立方体ができるかどうかも考えることができました。

3/2(水) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まとめのテストに向けて、算数科の復習をしています。クロームブックのデジタル教材を活用し、自分に合った問題に挑戦しています。

3/2(水) 卒業を祝う会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3限に、卒業を祝う会を行いました。
 まずはじめは、6年生の入場です。感染症拡大防止対策のため、6年生は1年生と一緒に入場できませんでしたが、2年生が持つ花のアーチでお迎えしました。

3/2(水) 卒業を祝う会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が入場後、1年生は、6年生へ心を込めて作った金メダルをプレゼントしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072