最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:54
総数:433574
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 休み時間

今日のお昼の休み時間には、係活動の提案で学級のみんなでドッジボール大会をしました。

みんな真剣そのもの。楽しく運動していました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 宿泊学習に行ってきました! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目のウォークラリーの様子です。

みんな時間を守り、無事ゴールできました。

6年生 宿泊学習に行ってきました! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事は食堂でマナーを守り、おいしくいただきました。

6年生 宿泊学習に行ってきました! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目も無事終了し、班長と副班長が集まり、リーダー会議をしています。

6年生 宿泊学習に行ってきました! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフト製作の様子です。

みんなでMyスプーンとMyフォークを作りました!

6年生 宿泊学習に行ってきました! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目の来拝山登山の様子です。

みんなが思っていたより急斜面だったようで、ずいぶん体力を使いました!

5年生 宿泊学習(クラフト製作)

画像1 画像1 画像2 画像2
こんなに大変なんて!!
って思う子どもたちも居たかもしれません。

クラフト製作では「Myスプーン&Myフォーク」を作りました!
自然の家の周りや登山中に拾った木の枝を使って
世界に一つだけのオリジナル作品です!!

一人ひとりが個性を生かして真剣に取り組んでいました。
先生は、、枝を切るのに必死で絶賛、筋肉痛です。。(これも良い思い出だね!)
作ったスプーン、フォークで是非、お家のご飯を食べてみてね!

5年生 宿泊学習(来拝山登山)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一泊二日の宿泊学習に行ってきました!
ワクワクどきどきの二日間でしたね!!

来拝山登山では、班で協力し合う姿や声を掛け合う姿を見ることができて
先生は感動しました!!(本当に頼もしい子どもたちだと思います!)
危険なところや滑りやすいところは「そこ危ないよ!」「滑らないでね!」と
自然に声を発して、大きなケガもなく全員で登頂することができました!

「協力すること」の大切さを肌で感じることができる登山でしたね。

2年生 野菜の成長

 畑の野菜がどんどん成長しています。今日はクロムブックで野菜の写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 さんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科の時間には、さんぽの曲に合わせて動きを考える学習をしています。
 歌詞の様子に合わせて、友達と相談しながら動作を考えて歌っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748