最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:261
総数:1234705

くらしづくり集会 (2年生)

 くらしづくり集会を行いました。仲間の2学期のがんばりを聞きて、心に感じたことを伝え合いました。聞き合う、伝え合うことで互いを高め合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会 運動の部(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は係活動で企画を続けてきた「なかよししゅう会」の運動の部を行いました。運動係1ファミリーが企画した氷鬼と、運動係2ファミリーが企画した鉄棒遊びを行いました。元気に動く子どもたちの姿がありました。
 最後は係の子どもによる運動への熱いメッセージで締めくくられました。
 明日は「なかよししゅう会」第2部です。

くらしづくり集会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、今日と各学年でくらしづくり集会の時間がありました。仲間の2学期の頑張りや冬休みの過ごし方について聞きました。仲間の話から「こんなこと頑張りたいな」「○○さんのようにかっこよく過ごしていきたいな」とそれぞれ冬休みの目標ができたようです。どの学年も最後まで集中して話を聞くことができました。

お話を聞きくらべて  (2年生)

十二支やお正月のお節料理にまつわるお話の読み聞かせを聞きました。2つのお話を聞くことで、十二支が決められた説やお節料理が作られる由来を知りました。読み聞かせの後は、感じたことを伝え合いました。また、十二支やお正月のお料理について興味を感じ、クロムブック等で調べてみたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 クリスマス集会を行いました

 クラスの作家係の子どもたちが企画した、クリスマス集会を行いました。
 スライドで作成したアニメや漫画、クイズ等をテレビに映して行われました。
 この日のために一生懸命に作成した物を披露でき、係の子どもたちは満足気でした。
 真心を込めて企画された集会に参加でき、子どもたちも担任も楽しい気持ちに満たされました。
 集会の度、出来上がる物のレベルが上がっており、次の集会が今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・12月のお誕生日会&2学期お疲れ様&クリスマス会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月23日に、2年4組では集会が開かれました。クイズを出すファミリー、工作で大砲を作って発表するファミリー、人形劇をするファミリー等、子どもたちはそれぞれ工夫を凝らしながら出し物を行いました。

楽しく準備をして (2年生)

 2学期もひとり一人が、そして、みんなで学習や活動を頑張りました。5時間目に、「お楽しみ集会」を開きました。ファミリー班ごとにみんなが楽しめる出し物を出しました。短い時間で、アイディアは凝らせた準備をするなど楽しくもがんばる姿は、2学期の成長を感じさせられる皆さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになりました  (2年生)

 2学期も頑張って学習や活動した自分たちの教室の大掃除をしました。毎日、みんなで掃除をしているにもかかわらず、ほこりや汚れがいっぱいでした。大掃除が終わると、「気持ちがすっきりするね。」「なんだか、教室が広くなったようだね。」と伝え合う皆さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ペットボトルキャップ回収を呼びかけました

 「SDGs−わたしにできること−」の学習でペットボトルキャップの回収を行っているグループが、プリントを作成し、仮設校舎のクラスに呼びかけを行いました。

「プリントって当たり前に受け取っていたけれど、作るのがこんなに大変だとは思っていなかったよ」と語ったAさん。
 呼びかけを行ったことで、たくさんの方が協力してくださり、いつもよりもたくさんのペットボトルキャップが集まりました。
 いくつ集まったのか、数えるのを楽しみにしている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目のお祭り(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お祭り係が2回目のお祭りを開いてくれました。クレーンゲームやヨーヨーつり、ルーレット、ピンダー等、楽しい企画が盛りだくさんでした。子どもたちも、次はどのゲームをしようかなとみんなで楽しむ様子が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度修了式
その他
3/23 給食最終日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912