生活単元学習(なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活単元学習「手づくりせんべいや」でチーズとカレー粉せんべいや、お月せんべい等、一人ひとりが自分の作りたいせんべいをコンロやオーブントースターで焼いて作りました。焼けたせんべいをお世話になっている先生にプレゼントしている仲間もいました。

おたのしみかい(なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 おたのしみかいの「おばけやしき」をしました。教室を「おばけやしき」にして楽しもうと紙皿や画用紙等を使って変顔おばけやUFOを作りました。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼休みに外で元気に遊ぶ子どもたちが多くいました。鬼ごっこをしたり縄跳びをしたり仲間と楽しんでいました。

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月28日(木)の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

R3.10.25 第2回資源回収のお知らせ

第2回資源回収のお知らせを配付しました。
ご協力よろしくお願いします。

第2回資源回収

R3.10.26 学年だより11月号

下校前に

 樹々の葉が紅葉し秋が深まる今日この頃です。エリックカールさん作 工藤直子さん訳「だんまりこおろぎ」の読み聞かせを聞きました。この本の訳をした工藤直子さんは、4月に国語科の授業で学習した「ふきのとう」の作者さんでした。知っている作者さんが訳されたお話にてみんな興味深くお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習予定(6年生)

 「6年生のみなさんへ」に10月27日(水)の1組の学習予定をアップしておきました。ご活用ください。

各種行事等スライドショー

「各種行事等スライドショー」に以下の映像をアップしました。


4年生ガラス美術館・図書館招待プログラム

画像1 画像1

久しぶりのリコーダー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科の時間、久しぶりにリコーダーの練習を行いました。天気がよかったので、間隔をとりながら、外で練習しました。最初は、運指に戸惑っていた子どもたちですが、少しずつ演奏できるようになって、喜ぶ姿も見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度修了式
その他
3/23 給食最終日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912