最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:266
総数:1231467

記録会 (2年生)

1時間目に記録会を行いました。みんな先月よりも良い記録を出したいと一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日  朝活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が、取り組みます。

6月18日 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、かみかみ献立です。今日の給食は、かむ回数をふやすために、ごぼう、切り干し大根、小魚などかみごたえのある食べ物がたくさん使われています。中でも切り干し大根は、生の大根の約16倍の食物せんいが含まれます。食物せんいは、かむ回数をふやし、あごを強くします。

ヒマワリの植え替え(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、芽が出たヒマワリの植え替えを行いました。

 広くなった鉢で大きく育ってね。

ポーランドと日本がつながった!?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組では、「People living in the world」 の学習で、ポーランドに住むOさんとオンラインで会話をしました。Oさんのことは写真で知っていましたが、実際に画面越しに会って話すのは初めてでした。
 最初、子どもたちはOさんとの会話に緊張していましたが、徐々に英語で自己紹介をしたり、自分が調べてきたことで疑問に思っていることを尋ねたりしていきました。その中で、「普段はどんな言葉で話していますか」と聞くと、Oさんは「ポーランド語を話しているよ」と答えてくれました。普段はポーランド語で話すOさんと、普段は日本語で話す子どもたちが、共通の「英語」という言語でつながり、コミュニケーションをとることができたことに、感動していました。
 振り返りからは、「共通の英語という言語を通して日本とポーランドにいる人がつながったことはすごいことだと思った」「挨拶などは母国語で話すと親近感がわくと思うから、母国語でも話してみたい」と思うなど、相手の文化を大切にしながら英語を通して国やその人のことを知っていきたいという気持ちを強くしている様子が伺えました。
 子どもたちは世界の様々な国に生きる人と関わることに、楽しさを感じているようです。

検診ウィーク(6年生)

画像1 画像1
 昨日は歯科検診、今日は耳鼻科検診と、定期検診が続く週でした。子どもたちは、静かに並び、しっかりと検診を受けていました。自分の健康について見直し、よりよいくらしづくりにつなげることができるいい機会となりました。 

プール清掃 その2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールサイドには、細かくしつこい汚れがたくさんありましたが、子どもたちは気付いたところをきれいにしようと、どんどん働きかけていました。途中、下級生のみなさんに「ありがとう」「がんばってね」と声をかけられた6年生は、とても嬉しそうにしていました。
 5・6年生が力を合わせ、2年分の汚れに立ち向かった2日間でした。仕上げを任され、やり遂げた6年生は、最高学年として学校のために動く責任の大きさだけでなく、その喜びや達成感も感じたのではないかと思います。きれいになったプールに、全校の楽しそうな声が響き渡るのが待ち遠しいですね。 

プール清掃 その1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生でプール清掃を行いました。全校が気持ちよく水泳学習ができるよう、昨日5年生が進めてくれた後を引き継ぎ、最高学年として仕上げを任された時間でした。プールサイドの汚れを中心に、協力して一生懸命取り組みました。 

6月17日 ビーチバレーボール(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーブとレシーブを練習しました。ボールがつながるようにがんばりました。 

クロムブックを使って  (2年生)

クロムブックを使って避難訓練の振り返りをしました。使い方にも慣れてきた皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 令和3年度修了式
その他
3/23 給食最終日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912