最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:31
総数:304051
寒江小学校のホームページへようこそ!

10月15日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、おひたし、すきやきです。

今週の2年生 その2

図工科で行っている作品づくりもいよいよ完成に近づいてきました。子供たちは想像を膨らませながら思い思いの作品をつくっています。水族館をつくったり、マンションをつくったり。とっても楽しい作品が出来そうで今もわくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の2年生 その1

ICT支援員の方に来ていただき、クロムブックの学習を行いました。今回のお題は「無人島に1つもっていくなら」です。話し合いながらジャムボードに次々と持って行く物を書き込む子供たち。クロムブックの扱いがどんどん上達する姿を見て驚きとともにうれしい気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、小魚入りフライビーンズ、海藻サラダ、ポトフです。

ダディーズお楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内発表会の後、ダディーズのお父さん方が4名来校され、お楽しみ会を開いてくださいました。じゃんけん大会に大いに盛り上がりました。ダディーズのみなさん、ありがとうございました。

校内発表会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会の校内発表会を行いました。他の学年の友達に発表するので、やや緊張しているようでしたが、練習の成果を出してがんばりました。他の学年の発表も楽しそうに見ていました。土曜日には保護者の方々に最高の演技を届けたいと思います。お楽しみに!

校内発表会(3・4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内発表会では、初めて大勢の前で演技をするということもあり、子供たちは緊張している様子でした。しかし、いざ本番になるとこれまでで1番すばらしい演技をすることができました。
 本番まであと3日、子供たちは、さらにすばらしい演技ができるように残りの期間も練習を頑張ります。ぜひ、本番もお楽しみにしていてください。

校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内発表会を行いました。子供たちは、自分たちの発表を楽しみにしていましたが、他の学年の発表を見るのもとても楽しみにしていました。朝から興奮気味の子供たち。きっと、たくさん練習したので、自信があるのでしょうね。
 校内発表では、子供たちは「見ている人に元気を伝えたい。笑顔になってもらいたい」という思いをもって演じました。私は、一生懸命に、そして楽しそうに演じている子供たちからパワーをもらいました。きっと、学習発表会では、もっと張り切り演じてくれることでしょう。是非、感動を味わって下さいね。

1年生 がっきゅうかつどう 「6ねんせいさんと しゅうかいを したよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学活は、6年生と集会をしました。6年生が計画して、1年生への声かけや準備など、すべて行ってくれました。「新聞ジャンケン」「手つなぎおに」「ドッジボール」があり、どれもとても楽しそうでした。素敵な交流の時間を過ごすことができました。

10月13日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、米粉コッペパン、牛乳、鱈の香草焼き、チーズおさつ、春雨スープです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/21 (祝)春分の日
3/23 全校14:05下校
3/24 修了式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629