最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:73
総数:666149
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

夏休み作品 防火ポスター 校内審査

 夏休みも精一杯学習に取り組んだ6年生。午後に、BFC活動の一環で制作した防火ポスターの校内審査を行いました。とても力作揃いで、富山市の審査に進む15点を選ぶのに苦労しました。
画像1 画像1

元気いっぱい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、たくさんの荷物とやる気をもって元気いっぱい登校してきました!
 たくさんの提出物も種類ごとに提出することができ、感心しました。リモート始業式もしっかりと話を聞いていました。「写真で一言ゲーム」では、全員発表するなど、2学期初日からはりきって活動しました。
 2学期の合言葉は「ポジティブ」です。みんなで前向きな気持ちいろんなことに挑戦していきましょうね。

3年生HP記者 「自由けんきゅう」

今日、みんな自由けんきゅうで作った物をもってきていました。
M・Yさんはおもしろくて、A・Hさんは、とてもすごかったです。
月曜日の発表会が楽しみです。
HP記者 K・Y

3年生HP記者 「夏休みビンゴ」

画像1 画像1
ぼくは、びんごをやりました。とても楽しかったです。
わけはいろいろなことが書いてあったからです。やる前からわくわくしました。
楽しかったから、またやりたいです。
HP記者 O・S

2学期スタート4

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2学期の行事等が延期や中止になることがありますが、その変化に対応し、ピンチをチャンスに変えていく力を育てていきたいと考えています。ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート3

 リモートによる始業式の校長先生のお話について学級で話し合ったり、夏休みの課題の提出の確認をしたりと、夏休み気分を切り替えて半日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート2

 夏休みの静まりかえった教室に、元気な子供たちが戻ってきました。久しぶりに会う子供たちは、日焼けのせいもあり、少したくましく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート1

 本日より2学期がスタートしました。各家庭で、健康チェックをしてきてもらった上で、児童玄関前でも、検温・消毒を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
画像2 画像2
健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者6年K.C
※8月25日に作成した記事です。

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年K.K
※8月25日に作成した記事です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/22 1〜5年生図書返却完了
3/25 学年末・始休業(〜4月5日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519