最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:73
総数:666149
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

マーボー豆腐

 今日の献立は、ご飯、牛乳、人参シューマイ、塩ナムル、マーボー豆腐です。明日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、わかさぎのフリッター、グリーンサラダ、クリーム煮、モモ缶です。
画像1 画像1

明日は歯科検診です!

画像1 画像1
 明日の午後、歯科検診を行います。いつも歯みがきをしていると思いますが、今晩は、より丁寧に歯をみがきましょう。お家の方もぜひ、お子さんのに口の中を確認し、仕上げみがきをお願いします。

 明日の歯科検診では、感染症対策として、保健室に入る人数を制限し、間隔をあけて静かに待ちます。また検診前まではマスクを着用します。
 マスクを忘れずに持ってきてくださいね。引き続き、体調管理もお願いいたします。

初めての雨合羽登校(1年生)

画像1 画像1
 今朝は雨。1年生は、大丈夫かな?と玄関を見に行くと、6年生が手伝ってくれていました。誰一人困ることなく教室まで来ることができていました。1年生が不安なく登校できるのは6年生のおかげですね。6年生さん、ありがとう!

初めての図画工作(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作って何をするんだろう?と興味津々の1年生。教科書を開くと、もっともっとわくわくしたようです。

給食大好き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の子供たちは、「小学校の給食は、おいしい!」とよく話してくれます。今日ももりもりいただきました!

書写の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 線の練習をしました。

やさしい友達(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降ってきたので、大急ぎで雨合羽を着ることになりました。ともだちと助け合って着ています。様子を見ていると、心が温かくなりました。

体育の時間 その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 仲間づくりゲーム等もしました。

体育の時間 その1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 準備運動も楽しいです!

名前を書いたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 正しい鉛筆の持ち方を学習し、自分の名前を書きました!大きな長方形に書くのは、難しいことなのですが、手本をよく見ながら丁寧に書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/22 1〜5年生図書返却完了
3/25 学年末・始休業(〜4月5日)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519