2月25日(金)卒業掲示(3年生)
児童会引継ぎ式を終え、6年生にとっては「卒業ムード」が始まりました。3年生はさっそく、割り当てられた部分の卒業掲示に取り組み、子供たちが作業を進めました。
【3年生】 2022-02-25 12:58 up!
2月25日(金)オンライン児童会引継ぎ式(3年生)
3年生は教室からオンラインで児童会引継ぎ式に参加しました。学級のノートに話をメモしたり、自分の気持ちを書いたりしていました。児童会活動参加と進級への意気込みを感じています。
【3年生】 2022-02-25 12:58 up!
2月25日(金) 今日の授業風景(5年生)
5年生の3時間目は家庭科の授業でした。今日もミシンを使ってエプロン作りに取り組んでいますが、前回見た時よりもミシンの使い方に慣れてきたようです。結構なスピードでミシンを進めていましたが、「丁寧さ」も物づくりの大切な要素ですよ。頑張ってくださいね。
【5年生】 2022-02-25 12:55 up!
2月25日(金)朝の挨拶運動??(3年生)
玄関から見ると、3年生が2階の窓から上滝っ子に元気な挨拶をしていました。まるで挨拶運動のようです。
【3年生】 2022-02-25 12:50 up!
2月25日(金) 今日の授業風景(3年生)
3時間目の3年教室をのぞくと、何かのリハーサルをしていました。「動画は撮らないでください!」と担任の先生から伝えられたところを見ると、秘密裏に進めているプロジェクトのようです。秘密にされると見たくなるのが人情というものですが、しっかりがまんして本番を待ちましょう。
【3年生】 2022-02-25 12:19 up!
2月25日(金) 今日の授業風景(6年生)
6年生の3時間目は図画工作の授業でした。版画製作も大詰めを迎え、続々と作品が出来上がってきています。
【6年生】 2022-02-25 12:14 up!
2月25日(金) 今日の授業風景(2年生)
2年生の2時間目は図画工作の授業でした。6年生の卒業に向け、この授業では掲示物の製作に取り組みました。楽しく列車に乗っている人を描くのが課題ですが、うまくできたでしょうか。
【2年生】 2022-02-25 10:14 up!
2月24日(金) 「児童会引き継ぎ式」でのコロナ対策
本日の「児童会引き継ぎ式」では、コロナ対策として以下の対応をしました。
1 体育館への入場者を限定(5、6年生のみの参加)
2 クロームブックの活用(1〜4年生は教室で視聴)
上の写真はその様子です。
【職員室から】 2022-02-25 09:25 up!
2月25日(金) 児童会引き継ぎ式
今朝の「さわやかタイム」に「児童会引き継ぎ式」を行いました。この式は、これまでの1年間、児童会の中心になって活動を推進してきた6年生から、これからの1年間を担う5年生へ児童会をバトンタッチする節目の役割を果たします。大きく分けて、委員会となかよし班の引き継ぎを行いました。6年生はこの1年間、おつかれさまでした。5年生はこれからの1年間、頑張ってください。
【職員室から】 2022-02-25 09:14 up!
2月24日(木) 今日の授業風景(6年生)
6年生の4時間目は国語の授業でした。この授業では、以前に予戦を行った「ビブリオバトル」の本戦を行いました。予戦を勝ち残った4名は、同じグループのメンバーの助けも借りながら3分間の戦いに挑みました。どの作品も読んでみたくなってしまいましたが、ここは勝負、みんな心を鬼にして1票を投じました。結果はお知らせしませんので、是非お子さんからお聞きください。
【授業動画あり→左「動画(パスワード)」へ】
【6年生】 2022-02-24 16:27 up!