最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:167
総数:792876

4年生 体験学習会の準備

 体験学習会の準備をしました。ドミノチームは、ドミノになる牛乳パックが足りないことに気付き、他の学年にお願いに行きました。夕食作りチームは、焼きそばとフルーツ白玉グループに分かれて、作り方を話し合いました。ウォークラリーチームは、地図を見ながらポイントを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 陸上練習 雨編

今日は体育館でラダーやミニハードルを使って練習しました。

ラダーやミニハードルを素早く越え、走って自分の場所に戻ってくるやる気満々の5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科の学習 竹組

解剖顕微鏡でメダカの卵を観察しました。

「うわあ。たくさん丸いのが見える。」
「イクラみたい。」

子供たちから歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 租税教室

画像1 画像1
 税理士の先生をお迎えして、租税教室を行いました。自分のくらしと税金とのつながりをたくさん見付けた子供たち。日本が借金をしているという事実に、とても驚いていました。

6年生 係活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 スーパーミラクルレジェンド係は、体力を楽しくつけようと、「動物リレー」を企画しました。みんなうさぎやくま等になりきって、楽しく活動しました。

6年生 係活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 忙しい合間を縫って、みんなの学級生活がよりよくなるような活動をしています。学習係さんは、楽しみながら取り組めるプリントを作成したり、漢字クイズを出したりしました。

4年生 新しい合唱曲を聞いて、歌ってみました

 連合音楽会で歌う2曲めの曲「元気・勇気・ちから」の楽譜をつなげて準備し、それを見ながら歌いました。この曲は、ソプラノとアルトに分かれて歌います。両方を歌ってみたり、好きな方のパートに分かれて歌ってみたりしました。パートに分かれても上手に歌えるように練習をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

20mシャトルランをしました。
「○回までがんばりたい」と、目標をもって、走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 いろいろな国の曲を聞き比べたり、クロームブックを使用して「かっこう」を演奏したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

理科の学習で育てている植物の芽がでてきました。
「芽がでてきた!」と、嬉しそうに報告してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 全校5限下校
3/24 修了式

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741