山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

縁の下の力持ち〜委員会編〜

5月11日(火)
 
 放課後、教室では文化委員長が川柳募集のプリントを作成しています。みんなに楽しく参加してもらえるように、プリントに可愛らしいイラストを描いています。たくさんの応募、お待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動その3

5月11日(火)

 技術室では暗闇の中で・・・美術部が活動中!体育大会のデコレーション製作です。プロジェクターで下絵を拡大して映していました。間近で見るとすごい迫力です。できあがりが今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動その2

5月11日(火)

【写真上:バドミントン部】
 ペアで前のシャトル、後ろのシャトルを出してもらい、前後に動きます。

【写真中:バスケットボール部】
 パスを巧みに回してゴールをねらいます。

【写真下:空手道同好会】
 回し蹴り練習中です。防具に当たると「ズバーン!」といい音が響きます。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動その1

5月11日(火)

 放課後はめいいっぱい部活動で汗を流します。45分短縮授業、18時下校完了でいつもより少し長めに活動できます。

【写真上:コンピューター部】
 ペイントを使って自ら考えたキャラクターを作成中。下絵をまず考えてから、デフォルメしています。

【写真中:ハンドボール部】
 今日は男女混合で練習しています。中央でパスをもらってゴールをねらう練習です。

【写真下:バスケットボール部】
 5対5の練習です。5球パスを回した後、パスをもらいゴールをねらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の廊下で発見!

5月11日(火)

 3年生の廊下には、メッセージと共に、全国学力学習状況調査の練習問題が置いてあります。1〜5まであります。是非チャレンジしてみてください。1組横には解答も貼ってありますよ。
画像1 画像1

2年道徳

5月11日(火)

 2年の道徳では、「あの子のランドセル」を教材に授業しています。いじめについて、主人公の思いに共感しながら話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

5月10日(月)

【写真上:3年保健】
 感染症について詳しく学んでいます。

【写真下:3年数学】
 因数分解の解き方について手順を確認しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

縁の下の力持ち〜おそうじ編〜

5月10日(月)

 6限の終わりのチャイムがなるやいなや、雑巾用のバケツに水をくんで来た生徒がいます。誰より先に雑巾を濡らし、清掃を開始します。とても素敵な姿勢ですね!
画像1 画像1

双眼実体顕微鏡で見よう!

5月10日(月)
 
 1年生は前庭に出て理科の双眼実体顕微鏡で観察する、つつじを摘んでいます。「どれがいいかな。」「これ、きれいじゃない?」と楽しく友達と会話しながら念入りに選びます。今日のつつじは、どんな風に見えましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

Run・Run・Run!

5月10日

 1年体育では、ウォーミングアップにまずはグラウンドを5周。それから、クラウチングスタートの練習です。「用意・・ドン!」のかけ声で力強く蹴り出します。タイミングはつかめてきましか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
3/24 修了式
給食なし
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394