奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年1組 社会

 2年1組の社会は、黒板の前で解答を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6組 国語

 3年6組の国語は、文法を覚えたか一人一人みんなの前で発表して確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 英語

3年1組の英語は、「Who ate my cake ?」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湿度が気になる朝

9月15日(水)  7:50

 気温は徐々に下がってきましたが、少し動くと汗が気になる蒸し暑い朝となりました。体調が崩れ気味の人が増えています。体調の維持を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化委員会 お薦めの本

 図書室前に文化委員会が先生のお薦めの本を掲示しました。読書の秋、先生がお薦めする本を読んでみたらどうでしょうか。シルバーウィークなど時間に余裕がある時間にぜひ読んでみましょう。
画像1 画像1

体育大会のご案内

9月14日(火)
本日、お子様を通して、体育大会の案内を配付しました。コロナ禍ではありますが、子どもたちのよき思い出となるよう準備していきます。何卒よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 理科

6限は、理科室での授業でした。
台車の速さを測るため、記録タイマーを使いました。
記録タイマーをセットし、台車を動かすと、記録テープに点が打たれていきます。
記録テープの点を読み取って、台車の移動距離をグラフにしていました。

理科室での実験は久しぶりで、みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、十五夜ハンバーグカレーライス、うさぎ形ハンバーグ、フルーツ白玉、牛乳でした。
画像1 画像1

1年4組 国語

1年4組の国語は、「星の花が降るころに」を学習していました。映像も見せながら視覚にも訴え、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年女子保健体育

1年女子の保健体育の時間に体育大会の練習をしました。体育大会の種目「満水レース」をやりました。コロナ禍で、プールや海水浴もしていないので、久しぶりの水の感触に無邪気な姿が見られました。久しぶりのさわやかな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 リフレッシュデー
3/23 生徒会まとめ集会、役員認証任命式
3/24 リフレッシュデー 修了式
その他
3/23 1年富山市学力調査

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684