校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

1月20日(木)進路学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期末に調べた上級学校についての発表会を行いました。感染対策のため、Meet機能を使って教室と撮影場所をつないでの発表となりました。生徒は、ユーチューバーになった感覚で緊張し面持ちでカメラの前で話していました。調べてみて、それぞれが感じた魅力を自分の言葉で表現しており、見ている人も新たな発見があったようです。

1月20日(木)1年 百人一首大会

「秋の田のかりほの庵の〜」1学年では、担任による読み上げのもと、百人一首大会を行いました。真剣な表情で札を取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 わかさぎのフリッター
 ひじきのごま和え
 豚肉の南蛮煮
です。
 当初の鶏肉とじゃがいもの南蛮煮から豚肉に変更になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(木)さくら級授業の様子

1月20日(木)

上:さくら1組 漢字の練習を丁寧に行っています。

下:さくら2組 計算問題にチャレンジしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(木)1年生授業の様子

1月20日(木)1年3組 社会
 「北アメリカに多様な人種がいることでどんな影響があるのか」の課題のもと、教科書や資料集でその影響について確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(木)1年生授業の様子

1月20日(木)1年2組 音楽
 琴の音色を聴きながら、和楽器の特性を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(木)1年生授業の様子

1月20日(木)1年1組 英語
 「to+不定詞」の表現について、教科書の記述を確かめながら振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(木)2年生授業の様子

1月20日(木)2年2組 国語
 「走れメロス」を読み、登場人物の様子や言葉を手がかりにして、場面分けを行っています。活発に意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(木)2年生授業の様子

1月20日(木)2年1組 理科
 実験で確かめた電流が通る回路について振り返り、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(木)3年生授業の様子

1月20日(木)3年1組 英語
 これまでの学びを振り返って、様々な問題にチャレンジしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758