最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:81
総数:371174
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

ソフトボール部

 8月31日(火)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 前回の練習からしばらく経っていたので、準備運動を念入りにして活動を行いました。コーチに指導してもらいながら、投球フォームの改善に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ボート部

 8月31日(火)

 本日始めに全員でミーティングをして、年度末に開催される全国選抜大会出場にむけた、トレーニング面の確認やチームの目標を話し合いました。
 部員全員が1つの目標に向けてモチベーションを高めました。

 その後、エルゴマシンを使ってトレーニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

 8月31日(火)

 久しぶりにグラウンドで思い切り走ることができました。
 スパイクに履き替えて、100m走のタイムを計りました。
 9月17日(金)の新人戦に向けてスピードアップを図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 英語

 8月31日(火)

 3年生の英語は、9月2日(木)の第2回確認テストに向けて、2年生の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 理科

 8月31日(火)

 2年生の理科の授業の様子です。
 「葉と光合成について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 国語

 8月31日(火)

 1年生の国語の授業の様子です。

 夏休み中の課題の「私の1冊を紹介しよう〜本の紹介合戦!」を授業で発表しました。
 級友がどんな本を読んだのか、興味深そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年5限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 8月31日(火)

 3年生は、「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」で、SDGsの5つのPについて話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年5限 数学

 8月31日(火)

 2年生の数学の授業の様子です。
 「夏休み明けテスト」に一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年5限 英語

 8月31日(火)

 1年生の英語は、「夏休み明けテスト」を返却し、見直しをしました。
 間違ったところ、分からなかったところを、理解できるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250