最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:76
総数:714733
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 雪遊び(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪遊びを教室から見た写真です。仲良く協力しながら雪だるまを作っている様子が、とても微笑ましいです。

6年生 雪遊び(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちは雪だるまを作ったり、鬼ごっこをしたりして遊びました。雪の中での活動を行って、楽しそうな様子でした。

6年生 雪遊び(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪遊びの様子です。雪だるまを作ったり、ボールを使って雪の中で遊んだりしました。新雪の中に飛び込めたこともあり、満足げな子供たちでした。

大雪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝のグラウンドは雪で真っ白です。昨日誰かが作った雪だるまが、積もった雪でさらに大きくなっていました。高学年の子供たちが進んで雪かきをしています。黄色いカッパを着た低学年の子が一生懸命に雪かきをしてくれているお兄さん、お姉さんたちの姿をじっと見つめていました。

4年生 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 グラウンド一面に雪が降り積もり、4年生みんなで雪遊びをしました。
 雪だるまを作る子、雪合戦をする子、雪のソファに座って友達とお話をする子、それぞれが雪遊びの時間を楽しんでいました。
 たくさん遊びましたが、まだまだ遊び足りない様子でした。

4年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期がスタートし、初めての学年集会を行いました。3学期にがんばってほしいことや学年係活動、朝トレについて話を聞きました。
 初めて取り組むことに意欲を高めたり、5年生に向けて準備をすることの大切さを実感したりする時間になりました。

雪遊び(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は体育科の時間に雪遊びをしました。
 3日間降り続いた雪は、子供たちのひざの高さまで積もっており、グラウンドで思いっきり雪遊びをすることができました。雪だるま作りや雪合戦、ふかふかの雪の上に倒れるなど、様々な遊びを楽しむことができました。

6年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期の理科は、「水溶液の性質とはたらき」を学習しています。今日は、保護めがねをつけて安全に気を付けながら性質を調べる実験を行いました。

3年生 雪でも朝トレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 悪天候でも朝のトレーニングができるようにプール室を活用しています。今日はランニングを行い、朝から元気に身体を動かす子供たちです。

6年生 卒業式に向けて

画像1 画像1
 卒業式に向けて、去年の様子を視聴し、自分たちはどんな卒業式にしたいか思いをもちました。これから、卒業という一つの節目に向けて一歩一歩ふみしめていこうとする子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/23 給食最終日・大掃除
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707