最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:60
総数:329355
本校の海抜は5.8mです

2年生との交流(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が生活科の学習で作った手作りおもちゃで遊ぶ企画「おもちゃ大かい」に招待してくれました。
 1年生は、前日からとても楽しみにしていました。
 手作りおもちゃであることを知ると、「壊れないように使わなきゃ」「ルールをしっかり聞いてから、遊びたい」と話していました。
 4つの部屋に、いろいろなおもちゃがたくさんありました。子供たちは、目を輝かせながら、いろいろな遊びを楽しみました。「こっちに来てください」「来てくれてありがとう」と、とても優しい2年生でした。
 遊び終わると、「また一緒に遊びたいな」と感じたようです。楽しかったこと、嬉しかったことなど、素直な気持ちを手紙に書いて伝えました。

給食週間4・5日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は給食週間です。木曜日は、給食委員会が給食室の様子をクロムブックのMeet機能を使って伝えました。
 給食を作る際には、野菜を3回も洗っていること、いろいろな機械を使って3人で作っていること、衛生に気をつけていることなど、たくさんのことを伝えました。
 1年生の子供たちは、調理員さんが、業務によって、7色のエプロンを使い分けていることを知ると、給食後、今何色のエプロンを着けているか給食室に見に行っていました。
 金曜日は、6年生が、調理員さんへの手紙を放送で読んでくれました。
 さすが6年生。これまで家庭科の学習等で調理した経験を思い出し、バランスのよい食事をたくさん作ることの大変さに気付いたり、元気に学校生活を送ることができたのは、給食のおかげであることを感じたりしていました。
 給食週間は終わりますが、これからも感謝して好き嫌いせず、楽しく給食をいただきたいと思います。

4年生 外国語活動「パフェを作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動では、友達にパフェにのせたい具材は何か質問し、クロームブック上で友達のお気に入りのパフェを作りました。自分たちの思い思いのパフェを楽しそうに作りながら、英語に親しんでいました。

4年生 図画工作科「版画」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、版画を行っています。自分の似顔絵を描き、今週から彫り始めました。どのような作品になるのか、完成が楽しみです。

パスをつなごう(3年生)

 体育科の学習で、ボールゲーム「天大中小」に取り組んでいます。今日は、仲間でパスをつなぐことをめあてに練習をしました。相手のとりやすいパスはどういうパスかを考え、「胸のあたりの高さにめがけて出す」「ふんわりと山なりのパスがいいよ」と考えを出し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」の配付について

 本日、保護者宛文書「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」をホームページトップページ右の配付文書「新型コロナウイルス感染症対策検討会議」に掲載するとともに、お子さんに文書を配付しますので、ご確認をお願います。
来週以降も、次の場合の児童生徒等につきましては、出席停止となります。
1 児童生徒等本人が感染者である(保健所が指定する期間)
2 児童生徒等本人が濃厚接触者である(保健所が指定する期間)
3 児童生徒等に発熱等の症状がありPCR検査をうけている(陰性が判明するまで)
 ※現在、保健所の指示で学校園においてPCR検査(検体キット検査)を実施し、陰性が判明していない児童生徒等については、陰性が判明するまで引き続き出席停止となります。
上記以外の理由で出席停止となっている児童生徒等については、来週1月31日(月)から、お子さんに発熱等の体調の異常がなければ、登校を再開してもよいことになりました。(このことについては、富山市保健所及び富山市立新型コロナウイルス感染症対策検討会議の医師等の指導を受けた対応です。)
登校の際には、事前に家庭で検温するなど、引き続き体調管理をお願いします。登校に際して不安がある場合は、学校にご相談ください。

学校給食週間5日目

 今日のお話は、ハリー・ポッターシリーズです。
 献立は、食パン、牛乳、ポークチョップ、ゆでポテト、百味ビーンズのポトフ、チョコレートクリームです。
画像1 画像1

6年生 ガラス制作 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 工房に移動し、いよいよガラス細工体験です。職人の方々に丁寧に教えていただきながら、真剣な表情でガラスをのばしたり、色をつけたりしていました。完成が楽しみです。

6年生 ガラス制作 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も6年生の子供たちが富山ガラス工房で卒業制作ペーパーウェイトづくりをしてきました。見本を見ながらどんな形にしようか、どんな模様にしようか、じっくりと考えていました。

5年生 ビーチバレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育科の時間に、ビーチバレーボールをしました。まずは、パスが続くように色団毎に練習をしました。アンダーパスとオーバーパスを使い分けてパスができるようになってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816