最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:102
総数:393626
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

11月30日(火) 4年 宿泊学習

画像1 画像1
 初めての宿泊学習は、天候にも恵まれ、様々な活動を楽しく取り組むことができました。この経験を生かし、今後の学校生活も4年生みんなで頑張ります。

11月29日(月) 4年 宿泊学習 1日目 キャンドルサービスその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンドルサービ第2部では、班で考えた出し物をみんなで行いました。いろいろな出し物があり、とても楽しかったようです。

11月29日(月) 4年 宿泊学習 1日目 キャンドルサービスその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日目の最後の活動として、キャンドルサービスをしました。静粛な雰囲気の中、上手にろうそくに火を灯し、落ち着いて火を見つめていました。

11月29日(月) 4年 宿泊学習 1日目 フライングゴルフその2

画像1 画像1
画像2 画像2
 フライングゴルフでは、ディスクの投げ方を工夫し、どれだけ投げる回数を減らせるか班のみんなと協力して頑張っていました。

11月30日(火) 4年 宿泊学習2日目 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間の宿泊学習を終えて、学校に戻ってきました。お世話になった先生方への感謝の気持ちや2日間の活動で学んだことを話しました。「自分で考えて行動すること」や「友達と協力すること」と」など、明日からの学校生活に生かしていこうとする気持ちをもつことができた2日間になりました。

11月30日(火) 4年 宿泊学習2日目 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間お世話になった呉羽青少年自然の家の職員の方へ、楽しかったことやお世話になった感謝の気持ちを伝えました。みんな、満足した表情と立派な態度で、式に参加することができました。

11月30日(火) 4年 宿泊学習2日目 フロアカーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裏に車が付いているストーンを使って、班対抗のカーリングを行いました。作戦やコースを考えて、自分の班のストーンが中央のピンに近づくと、歓声が沸き上がりました。最後に、子供たちからのリクエストで、先生たちが2チームに分かれて対抗戦を行いました。とても盛り上がりました。

11月30日(火) 4年 宿泊学習2日目 いかだ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池に浮かんでいるいかだに乗りました。最初は、おっかなびっくりで、「落ちたらどうしよう。」「ふらふら傾くよ。」と言っていた子供たちでしたが、「〜さん、こっち来るとバランスとれるよ。」「竹の棒を、もっと強く押すと進むよ。」など、声をかけ合いながら、筏遊びを楽しんでいました。

11月29日(月) 4年 宿泊学習 1日目 フライングゴルフその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴天の中、フライングゴルフを行いました。活動係を中心に自分たちで物を運び、コースを設定することができました。自分たちで考えて、行動する姿が見られました。

11月30日(火) 4年 宿泊学習2日目 池ジャングル・竹ジャングル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹で作ってある1本橋を歩いたり、ブランコに乗ったりしながら、自然の中でのアスレチックを楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 9時〜11時スクールカウンセラー来校
3/24 令和3年度修了式 全校11:30下校
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658