最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:101
総数:250024
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

書写(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写では、書初大会に向けて「思いやり」を練習しています。子供たちは、手本をよく見て、字のバランスに気を付けながら集中して書いていました。

12月15日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、えびと豆腐のうま煮、ショウロンポウ、小松菜ひたしです。
 みなさんは、ごはんとおかずを交互に食べていますか? 一品ずつ食べる「ばっかり食べ」をしている人はいませんか?ごはんとおかずを交互に食べることによって、ごはんとおかずのどちらも、よりおいしく味わうことができます。また、ごはんとおかずを同時に食べ終わることができ、ごはんとおかず、どちらの栄養もしっかりとることができます。最後まで、食事をおいしく味わうために、ごはんとおかずを交互に食べるようにしましょう。

後期学力調査(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期も残りわずかとなりました。先週までの「学習のたしかめ」とは別に5・6年生は後期学力調査を行います。本日、5年生は、国語の学力調査を行いました。13日(水)社会、14日(木)理科、15日(金)算数の順に行います。みなさん、がんばりましょう。

1年生 活動の様子

 国語の学習でお店屋さんごっこをしました。自分たちのお店で売りたい物を真剣に考え、売り物の絵を描きました。自分たちの商品を全て売ることができてとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、冬至献立でした。ごはん・牛乳・冬至の団子汁・あわせ和え・魚と大豆のゆずソースからめ・みかんです。冬至の団子汁は、かぼちゃがとろけていて、まろやかなおいしさでした。魚と大豆のゆずソースからめは、ゆずの香りがきいていて、食欲がそそられました。

真剣に参加した避難訓練(2年生)

 今年度初めての津波の避難訓練がありました。津波を想定して3階に避難しました。先生方の話の場面では、津波の場合はなぜ高いところに逃げるのか、進んで発表していました。また、その際「ハザードマップ」を各家庭で確認するように指導を受け、早速取り組みたいと意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、今年度初めての、地震による津波を想定した避難訓練を行いました。子供たちは真剣な表情で指示を聞き、3階まですばやく避難しました。その後、避難訓練をふりかえり、「津波が来たら高いところへ避難する」「ハザードマップを確認する」など、日頃からの訓練・準備の大切さを感じたようです。

避難訓練(4年生)

 今回は、地震後の津波発生に備えて避難するものでした。子供たちは、地震の合図とともに、机の脚をしっかりと持って、身(主に頭部)を守る行動を取ることができました。その後、3階に避難して先生の講評を聞きました。訓練後、子供たちは「家に帰ったら、ハザードマップで確かめてみよう」と社会科の学習と結び付けて振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の休み時間は、体育館でバスケットボールをしている子供たちもいました。寒い季節になりましたが、子供たちは元気に運動し、体もポカポカになったようです。

掃除の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みが終わると、子供たちは一生懸命掃除をがんばりました。教室や廊下、階段を友達と協力しながら取り組みます。今日も学校をきれいにできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
3/22 4〜5年 6限
3/24 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516