最新更新日:2024/11/25
本日:count up35
昨日:14
総数:313967
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

1月18日(火) 今日の授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり級の1時間目は、6年生が国語で1年生が算数でした。6年生は漢字の確認、1年生は数字カードを使った学習でした。

1月17日(月) 理科 水溶液のちがい(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、5つの水溶液の違いを見つける実験です。それぞれの水溶液を観察する、においをかぐ、蒸発させるの3つの方法で確かめました。
 やけどやけがをしないように、注意点を確認し、安全に実験することができました。

1月17日(月) 校長先生と道徳の学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4限の道徳は、ゲストティチャーとして校長先生が来てくださいました。
 日本一周、そして世界各地を訪れている校長先生が、オーストラリアでの生活を写真を交え、お話してくださいました。オーストラリアでの日本人学校の様子や、エアーズロックなどの雄大な自然、そして日本とは違う様式の素敵なお家など、外国の文化に触れる学習になりました。日本との違いに「えー!」など思わず子供たちは声を上げていました。

1月17日(月)今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、図画工作科の学習でした。木版画の下絵を版木にうつしていました。

1月17日(月)明かりをつけよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科は、明かりがつくつなぎ方、つかないつながき方について予想をした後、実験しました。実験後はみんなで、明かりがつくとき、つかないときの法則を見出しました。
 この実験は普段の生活でもほとんどの子供が未経験のため、たくさんの驚きがあったようです。

1月17日(月)ありの行列(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語は先週の金曜日に引き続き、「ありの行列」のあらすじをまとめました。友達の意見も参考にしながら、各段落に書いてあることを簡単にまとめました。

1月17日(月) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の2時間目は理科の授業でした。冬の星座のまとめについて星座板を使って確認していました。

1月17日(月) 今日の授業風景(1,2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の1、2年生は、体育館を使っての体育でした。体育館をのぞいた時は、赤と白の2組に分かれて「縄跳びリレー」をしているところでした。1度終わったところで、先生から縄跳びを使ってうまく走るコツを教えてもらいました。

1月17日(月) お話会(上学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、上学年では「さわやかタイム」の時間にお話会がありました。
 写真は上から、4年生、5年生、6年生です。

1月17日(月) 書き損じはがきの回収

画像1 画像1
 今朝から今週21日(金)までの5日間、書き損じはがきの回収を行っています。
 これは、「ユネスコ世界寺子屋運動」に本校も協力する形で実施するもので、書き損じはがきが11枚で発展途上国の子供1人が1か月間学校に通えるようになるというものです。住所を書き間違えたり、古くなって使えないなどの理由で、ポストに投函されていない未使用の切手つき郵便はがきがありましたら、ご協力をお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021