最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:133
総数:598682
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

コインケースを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
コインケース作りに向けて、「針に糸を通す」、「玉結び・玉どめ」、「ボタン付け」など練習をしました。

体育の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育では、ハンドベースボールに取り組んでいます。初挑戦の今日は試合をしながらルールの確認をしました。久しぶりにみんなで体を動かした子供たちは、楽しそうに試合に取り組んでいました。

外国語活動(6年生)

画像1 画像1
新しいALTの先生と、英語で自己紹介をしました。

委員会活動(6年生)

画像1 画像1
委員会ごとに活動を進めています。

2年生 作品発表会

画像1 画像1
今日は夏休みに作成した一人一研究の作品発表会を行いました。
子供たちは友達の作品の紹介を興味深そうに聞いていました。
中には「もっとしっかり見たい」と反応する子供もおり、9月にある作品展を楽しみにしている様子でした。

一人一研究発表(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中に取り組んだ一人一研究の発表会を行いました。自分の取組の工夫や大変だったところを説明したり、友達がどんなことを研究してきたのか、どうやって作ったのかなどを聞いたりしました。友達の取組のよさをたくさん見付けた子供たちです。

123m花畑の水やり再開【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
123m花畑の水やりを再開しました。夏休みに中は地域の方が水やりをしてくださっており、花はとても元気に咲いています。今日からは子供達が再び一生懸命にお世話をします。

図画工作科の時間(3年生)

画像1 画像1
 今日の図工では「123m花畑」をテーマに思い出の絵を描きました。花畑を実際に見たり、水やりや看板をつくったことを思い出したりしながら、絵の作成に取り組む子供たちでした。

自由研究発表会【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに頑張って研究した自由研究の発表会をしました。発表準備もしっかり準備していました。chrome bookで発表用のプレゼンテーションを作成してくる子供もいました。たくさんの工夫が見られる発表会でした。

8月31日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん 牛乳 さばのぎんがみやき はりはりあえ とうがんのよしのに
れいとうみかん
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11