最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:72
総数:373312
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年 給食風景

 4月24日(土)
 
 3年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3限 理科

 4月24日(土)

 1年生の理科の授業の様子です。

 顕微鏡を使って自分たちが地域の池や用水から汲んできた水を観察しました。
 一見濁りがなくきれいに見える水の中にもたくさんの生物や植物がいることが確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 社会

 4月24日(土)

 2年生の社会の授業の様子です。

 安土桃山時代の特徴を学習しました。
 豪華絢爛な城であったり、将軍が自分の力を誇示するための天守閣が作られたりした時代だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 理科

 4月24日(土)

 2年生の理科の授業の様子です。

 今日はカルメ焼き作りに挑戦しました。
 失敗もありましたが、最後は全員が上手に膨らませることができ、美味しそうなカルメ焼きができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年2限 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年1限 英語

 4月24日(土)

 1年生の英語の授業の様子です。

 電子黒板を使って英文を音読し、単語の発音を確認しました。
 しっかり声を出し、元気よく授業を受けていました。

 本校では、授業中に話を聞く際には、机の下に手を入れて話を聞く習慣を身に付けるよう取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 数学

 4月24日(土)

 2年生の数学の授業の様子です。

 ある課題をもとに、自分の考えをもち説明できるように学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 4月24日(土)

 3年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の授業の様子です。

 キャリアパスポートを使って、自分を見つめ将来について考えていました。
 友達に自分のよさや魅力を聞く生徒もおり、積極的に自分の将来について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境実践部 朝清掃

 4月24日(土)

 今朝も環境実践部の生徒が、生徒玄関をキレイに掃除をしてくれました。

 今日は本校及び神通碧小学校の授業参観があり、多くの保護者の方々が来校されるので気持ちよく迎え入れられるように準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250