最新更新日:2024/06/29
本日:count up37
昨日:94
総数:373543
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年5限 英語

 4月22日(木)

 デジタル教科書を使って学習していました。

 かつてはカセットテープ、次はCDという道具を使っていましたが、最新はコンピュータ画面をクリックするとTV画面から英文が流れる仕組みとなっています。

 本日は助動詞「will」について学習しました。
 「私はこれからレストランの予約をしようと思う」を英語で言うと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 保健体育

 4月22日(木)

 3年生の保健体育の授業の様子です。

 今日から走り幅跳びの学習が始まりました。
 小学生の時に少し経験したことがあったようで、1時間目にしては上手に跳んでいました。
 3年生らしいダイナミックな跳躍がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年5限 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年5限 社会

 4月22日(木)

 1年生の社会は、地理分野で地図の見方を学習しました。

 教師「日本より朝が早く来る国は?」
 生徒「ニュージーランド」

 即答する生徒がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 数学

 4月22日(木)

 2年生の数学は、式の値を簡単に求めることを学習しました。

 自分のノートを画面に映して発表することができました。
 発表する力も今後伸ばせるように取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 数学

 4月22日(木)

 1年生の数学は、加法の交換法則と結合法則を使って工夫して計算できるようになることを課題に授業に取り組みました。
 
 後半は、前回のようにカードゲームで早く正確に計算できるように練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食風景

 4月22日(木)

 1年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 給食風景

 4月22日(木)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 給食風景

 4月22日(木)

 3年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250