最新更新日:2024/06/29
本日:count up37
昨日:94
総数:373543
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野球部

 4月21日(水)

 本日の野球部の様子です。

 試合に備えて今日もバント練習をしています。
 全員がきっちりバントを決められるよう、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部

 4月21日(水)

 ボート部の活動の様子です。

 始めに3年生から1年生へモーターボートのエンジンの付け方のレクチャーを行いました。
 1年生は徐々に恐怖心もなくなり、スムーズに漕ぐことができるようになってきました。
 2・3年生はボートにチューブをつけて、負荷をかけたトレーニングを行いました。
 2・3年生は高い意識でトレーニングに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

 4月21日(水)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 素振りやトスバッティング、ロングティー練習の他にバントの練習も行いました。
 バントの構えにまだ慣れていない1年生は、コーチに教わりながら必死に構えの形を覚えようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

 4月21日(水)

 今日はスターティングブロックを準備してからアップしました。
 それから100mのタイムを測定しました。

 新入生はタイムが縮んで喜んでいました。
 今後も0.1秒でもタイムを縮められるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 数学

 4月21日(水)

 3年生の数学は、「因数分解」を学びました。

 生徒同士の「学び合い」
 学びサポート講師によるアシスト等、理解を高めるよう指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250