最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:125
総数:715863
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3学期スタート!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期が始まりました。
 子供たちは、登校して冬休みにあった出来事を友達に話したり、宿題でがんばったことを見せたりして元気よく過ごしていました。
 書初大会では、練習した成果を発揮しようと、文字の中心やとめ、はね、はらいに気を付けて「竹うま」という字を清書しました。

新年おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和4年が始まりました。
 今年も子供たちが笑顔で健やかに成長できるように、教職員一同力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生「終業式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期終業式が行われました。代表の児童による、2学期がんばったことの発表や冬休みの過ごし方について話がありました。その後、各学級でがんばったことを話合いました。2学期の子供たちのがんばりがよく伝わりました。

5年生 終業式

画像1 画像1
 2学期の終業式でした。終業式では、校長先生のお話や他の学年の2学期のがんばったことを聴きました。2学期の自分の姿を思い浮かべながら話を聴き、冬休みを楽しみにしている子供たちでした。安全に、そして充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

【4年生】茶色の小びんの演奏会(4-2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「茶色の小びん」の演奏会を行いました。
 「全体のバランスに気をつけて演奏しよう」という目当てを意識し、木琴、鉄琴、低音楽器、ピアノ、鍵盤ハーモニカ、リコーダーを演奏する一人一人が、全体の様子を見ながら、すてきな音色を響かせていました。一人一人の頑張りがたくさん見られる素晴らしい演奏会でした。

6年生 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の終業式。校長先生のお話や各学年代表児童の取組発表等、真剣な表情で聞くことができました。冬休みは安全に楽しく過ごし、3学期も元気にがんばりたいと思います。

6年生 学期末の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年間お世話になった校舎をぴかぴかにしました。普段手が届かない、窓のさんや窓等、一人一人がやるべきことを考え行動する姿がとてもすてきでした。これで、気持ちよく新年を迎えられそうです。

4年生 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期終業式を行いました。
 テレビ放送での終業式でしたが、姿勢を正して校長先生のお話を聞いたり、生徒指導のお話を頷きながら聞いたりする姿はとても立派でした。
 冬休みは安全に気を付けながら、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。

4年生 茶色の小びん演奏会(4−3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の時間に「茶色の小びん」の演奏会を行いました。
 木琴、鉄琴、低音楽器、ピアノ、鍵盤ハーモニカ、リコーダーなどの音色が重なり、とても美しい演奏でした。一人一人が一生懸命に練習したことがよく伝わってきました。

4年生 お楽しみ会(4−3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お楽しみ係が企画した集会を行いました。折り紙で作ったプレゼント交換や鬼ごっこなど、盛りだくさんの内容でした。
 プレゼントを見て喜んだり、元気いっぱい走り回ったりするなど、みんなの笑顔が輝く集会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/23 給食最終日・大掃除
3/24 修了式

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707