最新更新日:2024/06/26
本日:count up119
昨日:197
総数:794161
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

今日の給食  7月7日(水)

 今日は選択献立です。ご飯 具だくさん汁 甘味噌あえ 飲むヨーグルトは全員同じですが、副菜とデザートは自分が好きな方を選択できます。
 子供たちは事前に、副菜は「魚のカレー揚げまたはハムチーズフライ」デザートは「ソーダゼリーまたはシークヮーサータルト」のどちらかを選択しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育科「ボールはこびおに」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科「ボールはこびおに」の学習では、鬼にタグを取られないようにボールを持ってゴールするゲームをしています。
 子供たちは、鬼がいないところを見付けて、ゴールを目指して素早く走り抜けようとしていました。

4年生 コリントゲーム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、のこぎりを使ってコリントゲームの台になる板を自分の好きな形に切っていました。ピロティーに椅子を出し、板をのせる向きやのこぎりの角度に気を付けて、真剣に切り出していました。

2年生 水泳学習

 2年生は水泳学習を行っていました。水に顔を付けたり、いろいろな浮き方に挑戦したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学習の様子

 2学期に図画工作科の時間で校舎を描こうと計画しています。
 豊田小学校の校舎は平成22年に富山県建築賞を受賞しているすてきな校舎であることを伝え、そのデザインのよさを見つけてみようと子どもたちに投げかけました。学校内を鑑賞し、Chromebookを用いて撮影していると、今まで当たり前だった校舎の美しさを見つけられた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は5時間目に水泳学習を行いました。A、B、Cのグループに分かれて、蹴伸びの練習をしたり、得意な泳ぎ方で50mを泳いだりしました。

富山県小学生陸上競技交流大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生男女混合4×100mリレーは、チーム新記録57.15秒が出ました。さらに、決勝に進出し、57.04秒と記録を更新しました。

富山県小学生陸上競技交流大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月4日(日)全国小学生陸上競技交流大会に代表選手8名が出場しました。小雨の降る中、自己ベストを目指し、全力で取り組みました。

今日の給食  7月6日(火)

今日の献立は食パン、ツナとトマトのスパゲッティ、オムレツ、海藻サラダ、ヨ−グルト、オレンジジュースです。
画像1 画像1

1学期最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
料理クラブでは、チャーハンを作りました。班のみんなで協力して、手際よく作ることができました。中華料理屋さんで食べるような、ごま油のよい香りがするおいしいチャーハンができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142