最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:83
総数:299997
草島小学校のホームページへようこそ

3月18日 卒業式7

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式が終わり、6年生の退場の様子です。
保護者の方々、地域の方々、在校生、職員に見守られ、堂々と歩く姿に6年間の成長の証を感じました。

3月18日 卒業式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と在校生代表による「喜びの言葉」の様子です。
6年生は、小学校生活の思い出を振り返りながらこれまでの感謝の思いを伝え、在校生代表はこれから自分たちで草島小学校を守っていくという決意を伝えました。
合唱「変わらないもの」では、22人の心を一つにして歌いました。

3月18日 卒業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が卒業証書を受け取った後、校長の式辞、そして、PTA会長より祝辞をいただきました。卒業生は、話を聞く態度も立派で、卒業式によりよい姿を見せたいという思いを感じました。次に、学校後援会会長より卒業記念品を受け取りました。

3月18日 卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与の様子です。担任の呼名に堂々と返事し、6年間の思いを胸に一歩一歩踏みしめながら、歩く様子に成長を感じました。

3月18日 卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館へ入場する直前、子供たちの表情は心なし固くみえましたが、威風堂々の曲に合わせて胸を張って入場しました。

3月18日 卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の子供たちが教室に着くと、机の上には自分たちでつくった卒業アルバムと卒業制作のペーパーウェイトが置いてありました。
子供たちは、アルバムを読んだり互いにアルバムにサインを書いたりしながら、これまでのことを振り返ったり、この後の卒業式のことに思いをはせ、入場までのときを過ごしました。

3月18日 卒業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年3月18日。
令和3年度の卒業式を行いました。
6年生の子供たちと入れ替わり、今後最高学年として活躍していく5年生の子供たちが最高額年としての仕事を引き継ぎ、受付を行いました。最後の日のバトンを受け渡すかのように、6年生が登校し、5年生が胸にコサージュの飾りを付けていました。いよいよ卒業式が近づいてきました。

みんなで繋いだあいさつの輪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会を中心に、草島小学校のあいさつをよりよくしようと取り組んできたあいさつの輪活動です。1年間で約3000個の輪が繋がりました。これからも素敵なあいさつを聞かせてください。

校長先生の最後の特別授業

 卒業式前日、校長先生が特別授業をしてくださいました。「お楽しみ卒業認定テスト」という課題どおり、ことわざ、慣用句、四字熟語等、それぞれ二つに分かれたカードを持つ友達を探しながら、楽しく言葉を学ぶことができました。
 楽しい思い出がもう一つ増えました。子供たちの笑顔があふれる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願い 6年生

 明日の卒業式、天候が危ぶまれています。子供たちの願い「テルテル坊主」がつるされています。子供たちの晴れ姿には「晴れの日」が似合いますね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834