最新更新日:2024/06/03
本日:count up69
昨日:27
総数:323894
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

1年生 プール

画像1 画像1
 21日にプール開きがあり、今日は午前中は天気がよかったので、早速プールに入りました。子供たちは、学校のプールの使い方も学びながら、プールに入ることができました。短い時間でしたが、楽しかったようです。
 これから、たくさんプールに入って、水泳学習できるといいですね。

1年生 自動車文庫

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めて自動車文庫の本を借りました。図書室にはない本がたくさんあり、子供たちは悩みながらも、楽しんで本を選んでいました。
 また、来月に借りる予定なので、それまで今日借りた本をじっくり読んでほしいと思います。

6年生 布の性質を比べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科「夏をすずしく さわやかに」の学習で、家から様々な材質の服や布を持ち寄り、性質比べをしました。班の友達と協力して、水の吸いやすさや、風の通しやすさ等の実験をし、実験結果から驚きの声が上がったり、意見を交流したりするなど、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。
 

1年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、学校探検をしました。今日は、グループごとに保健室や図書室、用務員室などを探検しました。いろいろな機械や道具があり、子供たちは興味津々に話を聞いたり、見たりしていました。
 廊下の歩き方や時間を守ることなど、マナーに気を付けることも学習しながら、子供たちはがんばっていました。

6年生 絵合わせゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語科の学習で、食べ物の絵カードと単語カードの組み合わせをつくるゲームをペアで行いました。制限時間内にすべてのカードを組み合わせられるようペアで協力する姿が見られ、楽しく英単語を学ぶことができました。

2年 算数 長さしらべ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は竹ものさしを使って、身の回りの物の長さを測りました。自分の使っている筆箱や消しゴム、ランドセルなどの長さを予想してから測ってみました。身の回りのものがだいたいどれくらいの長さか感じることができました。

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽では、歌に合わせてリズムを打つ学習をしています。今日はグループごとに「かたつむり」の曲に合わせて、カスタネットをしました。どのグループも曲に合わせて、リズムを上手に打つことができました。

6年生 図書の貸し借り

画像1 画像1
 週に一度、図書室へ足を運び、図書の貸し借りをしています。
歴史、推理小説、怖い話等、子供たちは様々な本を選んでいます。
いつも行事や委員会で一生懸命活動している6年生、ほっと一息つける貴重な時間です。

4年生 校外学習

本日、4年生になって初めての校外学習に行きました。
天候にも恵まれ、友達同士で楽しく活動しており、とても充実した校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町探検 布目方面

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2回目の町探検でした。布目の町を歩きながら、公園にある色とりどりの花や楽しい遊具、倉垣にある様々なお店など、たくさんのすてきを見つけていました。今回も道で出会った人に元気よく挨拶していて素晴らしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日、全校5限まで
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始

学校からのお知らせ

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835