最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:99
総数:394132
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

3月23日(水) 1年生 2年生もがんばろう集会 2

 集会のプログラムにはみんなに見せたい縄跳びやピアノの発表もありました。来年の自慢したい会も楽しみです。
 最後には「今月の歌」で毎朝歌ってきた曲を歌い、曲に合わせたダンスでも盛り上がりました。

 キラキラピカピカの1年生のみなさん、2年生もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水) 1年生 2年生もがんばろう集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでプログラムを考え、準備した「1年生キラキラピカピカ 2年生もがんばろう集会」を開きました。
 ゲームのルール説明をしたり、クイズを出したり、発表したりと自分でできることがこの1年間でとっても増えました。

3月23日(水) 4年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会係を中心に、4年生最後のお楽しみ会をしました。みんなで企画し、楽しく活動することができました。

3月23日(水) 5年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に5年生最後のお楽しみ会を行いました。子供たち自身で話合いを進め、遊びやルールを決めて、運営しました。外では助け鬼とリレー、中ではフルーツバスケットをしました。みんなの笑顔がはじける集会になりました。

3月23日(水)4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「生活調査隊」の学習では、生活にある疑問をクロムブックのアンケートで調査し、調べて分かったことをスライドを使って発表しました。

3月23日(水) 2年生 大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間過ごした教室、毎日使った机やいす、ロッカー等の大掃除を行いました。次の2年生が4月から気持ちよく使えるよう、協力してぴかぴかに磨いていました。

3月23日(水)2年生 花丸パーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目は2年生最後の花丸パーティーを行いました。
 学級目標にあるように、花丸いっぱい、なかまがいっぱい、学びがいっぱい、ルールを守って過ごした1年間でした。みんなで力を合わせてたくさんの花丸を集めることができました。心も体も大きく成長しましたね。

3月23日(水) 3年生 教室をきれいに

 1年間使った教室や机、椅子をぴかぴかに掃除しました。新3年生が気持ちよく使えるようにと、汚れがないか確かめながら丁寧に床や机を磨きました。掃除を終えたあとに「すっきりした」と言う声が聞こえてきました。
画像1 画像1

3月23日(水) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ご飯 ・飲むヨーグルト ・こんにゃくサラダ ・ボルシチです。

 ボルシチは、ウクライナ発祥の郷土料理です。寒い国の料理とあって体が温まるメニューです。

3月22日(火) サッカーボールをいただきました

画像1 画像1
 子供たちが、みんなで楽しく体を動かすことに活用させていただきます。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 9時〜11時スクールカウンセラー来校
3/24 令和3年度修了式 全校11:30下校

治ゆ報告書

お知らせ

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658