最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:95
総数:235811
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

水橋中部小学校 卒業式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、本校の卒業式を行い、31人の6年生が巣立っていきました。保護者や来賓の方々が見守る中、子供たちは校長先生より卒業証書を受け取りました。

修了式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年間の総まとめとなる修了式が行われました。
 一人一人が真剣に参加しました。
 明日はいよいよ卒業式です。みんなでがんばります!

調理員さん、ありがとう!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小学校生活の最後の給食でした。
 なんと、6年生の卵焼きは、ハートの形でした!
 調理員さんの心遣いに感謝です。ありがとうございました。

お別れ会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リモートで在校生がお別れ会を開いてくれました。素敵なメッセージとプレゼントをもらいました。お礼に6年生から「ありがとうエール」を送りました。
 在校生からの「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちがよく伝わってきて、6年生はとても嬉しそうでした。

卒業式の準備(4年生)3

廊下や階段掃除もがんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式の準備(4年生)2

 トイレも丁寧に掃除をしました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式の準備(4年生)1

 今日、4年生は卒業式の準備に取り組みました。それぞれの担当に分かれて一生懸命に仕事をしました。自分の仕事が終わると、手の足りていないところを見付けて手伝っていました。教室に戻ってきた子供たちは、「大変だったけどきれいに掃除ができてうれしかった」「丁寧に椅子を拭いていたのを担当の先生に褒められてうれしかった」と、仕事をやりきった満足感であふれていました。
 明日の卒業式には、4年生の思いがきっと伝わることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、減量食パン・牛乳・やきそば・オムレツ・ビーンズサラダ・ポケットチーズです。今日は6年生最後の給食でした。中学校へ行ってもたくさん食べて元気いっぱいに過ごしてくださいね!

外国語活動(4年生)

 先週つくった“This is my day”の本をみんなの前で発表しました。「顔を洗う」と「歯を磨く」の順番や、いつ「ランドセルのチェックをする」のかなど、それぞれに違うことが分かり、友達の話を興味津々で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れの会(4年生)

 在校生が卒業式に参列できないため、リモートで「お別れの会」を行いました。在校生からのエールは、4年生が中心となって行いました。子供たちは、がんばっている姿を6年生に見てもらいたいと、一生懸命がんばりました。真剣な態度で臨む姿から、5年生への意気込みを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
3/24 修了式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516