最新更新日:2024/05/30
本日:count up58
昨日:41
総数:509584
いきいき にこにこ 八尾っ子

1年生 少しお先に、ご紹介 2

 続けて、子供たちの作品の紹介です。
 いろいろなことに挑戦した様子が、とてもすてきだなと思いました。
 9月6日から10日までの間、校内で夏休みの作品展示を行います。
 今年は、残念ながら、保護者の方に来ていただくことができないので、学年だよりやHP上で、できるだけご紹介できたら・・・と思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 少しお先に、ご紹介 1

 子供たちが持ってきてくれた、夏休みの作品のご紹介です。
 自分で調べたことや工作で作った作品、体験の記録など、それぞれにがんばった様子を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 始業式の様子

 子供たちの元気な声や笑顔が学校に戻ってきました。2学期のスタートです。今日は、新型コロナウイルス感染対策として、テレビ視聴による始業式となりました。最後まで、しっかりと話を聞こうとする子供たちの様子に、大きな成長を感じました。
 2学期も、元気な子供たちと一緒に頑張っていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、27日(金)から2学期が始まります。
 それぞれの教室では、子供たちを迎える準備が整いました。

 明日も、とても暑い1日になるとの予報が出ています。登校時、マスクを外すときは、「おしゃべりをしないで歩く」という約束について、ご家庭で再度、ご指導をお願いします。
 また、明日の朝は、健康チェックと検温を確実に行ってから登校させてください。少しでも普段と体調が異なるときは、無理をせず、登校を控えてください。
 よろしくお願いいたします。

重要 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う対応と協力依頼等について

富山市教育委員会より、
『新型コロナウイルス感染症警戒レベル「ステージ3」及び「まん延防止等重点措置」適用下における対応等について』の通知がありましたので、お知らせします。

通知文を配布文書に掲載いたしました。ご確認ください。

『富山市立学校新型ウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.12』についてもご覧ください。

文書は、始業式の日に、配付します。

重要 新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い

 すでに報道等でご存じの通り、富山県においては、新型コロナウイルスの感染者が急激に増加し、8月16日(月)より県独自の警戒レベルが「ステージ3に」引き上げられました。
 また、20日(金)からは、まん延防止重点措置が適用される見通しです。
 こうした状況から、以下の3点についてご理解とご協力をお願いします。各ご家庭でも、予防対策に十分留意しておられることと思いますが、再度ご確認ください。子供たちの安全を最優先に考え、感染拡大をできる限り抑えた状態で、2学期の始業式を迎えたいと考えています。よろしくお願いいたします。

1 感染防止のため、できる限り不要不急の外出を避ける。やむを得ず外出する場合は、マスクの着用やこまめな手洗い等、感染防止に努める。

2 児童または同居家族がPCR検査を受ける場合は、家庭から学校へ連絡する。

3 8月20日(金)の図書館開放は中止とする。(本は新学期に返却してください。)

 以上、よろしくお願いします。

4年生 グリーンカーテンのお世話

 夏休みの図書貸出で学校に来た子どもたちが、グリーンカーテンの種をとったり、草むしりをしたりしてくれました。
 早く取らないとしぼんでしまうらしく、急いで種をとっていました。
 ずいぶん種が取れました。花はまだまだ咲いていて、まだまだ種が取れそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み 図書室開放の日 その2

 図書室開放は、あと2回あります。10時半から12時までです。
 ぜひ、本を借りに来てください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み 図書室開放の日 その1

 夏休みもいよいよ折り返し、今日はかわいい訪問者がたくさん来てくれました。休み中に読んだ本を返却し、新しい本を借りに来た子供たちです。1年生から6年生まで、久しぶりに会う子供たちを見て、うれしくなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 うさぎの様子 その3

 生野菜が大好きで、にんじんやキャベツをあげると、すぐにポリポリといい音を立てて食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校や学年の予定
3/23 チャレンジ3days
1〜5年給食終了
3/24 修了式
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265