最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
昨日:19 総数:314580 |
3月9日(水) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 鯖の銀紙焼き 4 ゴマびたし 5 関東炊き です。 「関東炊き」は、「おでん」に似ていますが実は別物なのですよ。 最も大きな違いは、味付けです。 「おでん」は、濃い目にしっかりと味を染み込ませますが、「関東炊き」は関西の定番である薄口しょうゆを使った甘めの味付けなのです。 関西は薄い味付けのものが多く、関東は濃い味付けのものが多いです。その理由も調べてみては? 3月9日(水) 1年生 図画工作科 版画 その2
下絵ができたら、いよいよ版画に。
画用紙からちゃんと着色されるので、こするだけ。 完成間近です。 3月9日(水) 1年生 図画工作科 版画 その1
図画工作の学習も、それぞれの学年の学習が次の学年へとつながっているのがよく分かる版画の学習です。
1年生は、まだ「彫ること」はせずに、思い描く絵に基づきながら、画用紙を切って貼っていきます。 3月9日(水) 3・4・5年生 算数科 図形 その3
5年生は、三角柱や円柱の展開図を実際に自分でかいています。
学年が上がるにつれて、難しくなっていますね。前の学年で学んだことを思い出し、生かしながら学びを進めています。 3月9日(水) 3・4・5年生 算数科 図形 その2
4年生は、展開図と見取り図の問題に挑戦中です。
頭の中で箱を組み立てながら、考えています。自分で展開図を作成し、組み立てて考えている子供もいます。 3月9日(水) 3・4・5年生 算数科 図形 その1
どの学年も算数科で図形の学習をしています。
それぞれの学年で学習していることのつながっています。 まず、3年生。いろいろな形の三角形を組み合わせて、形を作っています。「ありがとう」カードに応用中です。 3月9日(水) 1年生 英語で読み聞かせ
今日のサンシャインチャレンジタイムは、スペシャル読み聞かせです。
校長先生が、英語で読み聞かせをしてくださいました。 子供たち同士の読み聞かせタイムで絵本の内容は知っているので、英語でも簡単! J先生との外国語活動で英語に慣れ親しんでいる子供たちは、英語の読み聞かせも興味津々! 校長先生の英語を繰り返しながら楽しく読み聞かせタイムを過ごしました。発音もバッチリ! 3月9日(水) 春が来た!
青空が広がる晴天です。気温も上がり、暖かな1日になりそうです。
太陽の光を背に、元気に子供たちが登校してきました。 3月8日(火) つよく委員会さんありがとう
昼のオンライン放送で、「つよく委員会」から、手作りの紙石けんを全校のみんなにプレゼントしますというお知らせがありました。
桜の花びらの形をした、とても素敵な石けんです。手洗いが楽しみになりますね。 「つよく委員会」さん、全校分の紙石けんを作ってくれてありがとう! 3月8日(火) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 けんちん汁 4 鶏肉の竜田揚げ 5 ゆかり和え です。 「けんちん汁」は、大根や里芋、人参といった根菜をたくさん使った汁物です。神奈川県鎌倉市にある建長寺(けんちょうじ)の由来する料理です。建長寺のお坊さんが作っていたため「建長寺汁」が「けんちん汁」になったそうですよ。 何でも、名前の由来を調べると色々なことがつながります。興味深いですね。 「竜田揚げ」と「唐揚げ」の違いは?と疑問がわいてきませんか。疑問は知識を増やします。調べてみてくださいね。ヒントは、鶏肉にまぶしてあるものの違いだそうですよ。 |
|