最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:17
総数:362268
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

7月19日(月) 4年道徳「心の体温計」

 ゲームのやり過ぎ、テレビの見過ぎ・・・。度が過ぎないように生活することについて考えました。話の中に出てくるひろとさんの姿から自分のことを振り返っている様子がみられました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 朝の風景3

 夏空が広がっています。
 1学期もあと3日間。しっかり生活と勉強のまとめをしています。
 今日は、小中合同体育大会の「結団式」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 今日の給食

 今日の給食は、みんな大好きなカレーライスです。
 今日は夏野菜カレーです。いつものたまねぎ、にんじん、じゃがいもに加えて、かぼちゃ、なす、トマト、ピーマンの4種類の野菜が入っています。
 夏野菜には、夏に足りなくなる健康成分がたっぷり入っています。また、たくさんの水分が含まれています。その成分は体温を下げ、水分を補給してくれます。また、いろいろなビタミンがたくさんふくまれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 5・6年音楽合奏「風になりたい」2

 これまでは5年生と6年生がそれぞれで練習してきた合奏。
 今日初めて5・6年生が合わせています。
 みんな真剣なまなざしです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 5・6年音楽合奏「風になりたい」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科「ごみのしょりと利用」

 今のようにゴミ処理施設ができる前、50年前や70年前は、家庭から出たゴミはどうしていたのでしょうか。資料を見て確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 水泳学習

 1〜3年生は、プールで水泳学習を行いました。
 水中での輪くぐりや、ビート板を使ったバタ足の練習等に取り組みました。
 青空の下、気持ちよさそうに水しぶきを上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 朝の風景3

 今朝も気持ちよく晴れ渡っています。
 
 今日は個別懇談会2日目です。

 14時40分全校下校になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030