最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:17
総数:362274
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月22日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)碧っ子マラソン(高学年)

 高学年は、5周です。1000m走ります。
 1000mとなると、さすがにスタートダッシュというわけにはいかず、ペースを考えて走ります。みんながんばって走りきりました。
 がんばっている姿は、どの子も素晴らしいです。自己ベストを出した子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)碧っ子マラソン(中学年)

 中学年は、4周、800m走ります。
 スタートダッシュする子、自分のペースで走る子、中学年になると自分の走り方を工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 碧っ子マラソン大会(低学年)

 低学年は、トラックを3周します。600m走ります。
 元気よく、笑顔で走っている1年生もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)3年国語「食品のひみつを発表しよう」

 3年生は、以前から調べてきた食品のひみつについて発表会をしました。
 前に立って発表する友達の内容を聞いて、たくさん質問したり感想を伝えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)4年算数「ひし形」

 平行四辺形の中の特別な形、ひし形について学習しています。
 どことどこが辺の長さが等しいのか、角の大きさが等しいのか確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 5年生 ものが溶ける量には限りがあるのかな

今日の理科の実験では、ものが溶ける量には限りがあるのか調べました。
一生懸命かき混ぜていましたが、途中で溶けなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 朝の風景3

 今日も青空が広がっています。風が冷たいですが、気持ちのよい朝です。
 今日は、碧っ子マラソン大会があります。
 これまで練習してきた成果を発揮して、自己ベストを出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030