堀川中学校のホームページへようこそ。

5月19日(水) 中間評価 1年生

1年生にとっては、はじめての定期評価。
1限は英語のテストでした。みんな集中して取り組んでいます。
がんばれ1年生!

画像1 画像1

5月19日(水) 今日の給食

画像1 画像1
5月19日(水) 今日の給食  
 
 ごはん、魚のスタミナ揚げ、ゆかりあえ、炊き合わせ、バナナ、牛乳


 <5月の盛りつけ表・献立はこちらをクリックするとPDFで開きます>

5月19日(水) 中間評価1日目

 5月19日(水)、中間評価が始まりました。
 テストのときは、机の中を空にしてカバンを廊下にだした状態で実施しています。鉛筆・シャーペンの走る音だけが教室内に響いていました。生徒は「全集中」して受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水) 朝の登校風景

 5月19日(水)、本日は曇りの天気予報です。ほとんどの生徒は、傘を持って登校していました。
 本日から中間評価テストが始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 授業風景

3年 自習時間でグループになってテスト勉強しています。 担任の先生も一緒になって考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 授業風景

3年数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(火) 授業風景

3年数学の授業です。学び合いで学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(火) 授業風景

3学年英語の授業です。 グループになってクイズ形式で楽しみながら英単語勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(火) 授業の様子

2−1国語(暗唱テスト)
3−3音楽
2−7体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火) 授業の様子

2−2技術

 ペン立ての土台となる金属を万力で固定し、金ノコで切断したり金ヤスリで削ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/24 令和3年度修了式

お知らせ

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議

学校だより

背面黒板アートコンクール

保健関係

給食だより

その他

部活動

富山市立堀川中学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉町一丁目21-15
TEL:076-424-3646
FAX:076-424-3649