学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

7月12日(月) 授業風景 その1

3限、A多目的室で16Hの琴の音楽の授業が行われていました。16Hは琴の授業は今日で2回目です。
画像1
画像2
画像3

6月12日(月)カギかけ防犯キャンペーン

登校時、速星地区防犯協会の方が訪れ、毎日、自転車の鍵かけチェックを行っている生活向上委員会の代表生徒とサイクル安全リーダーの代表者に記念品が贈られました。防犯意識を高め鍵かけを忘れず行いましょう。
画像1
画像2
画像3

7月12日(月) 登校風景

曇りの朝となりました。あいさつ運動は女子卓球部が行っています。今日の下校完了時間は17:30です。
画像1
画像2
画像3

重要 【速報】県選:サッカー大会が中止。来週に延期となります。

激しい雷雨により、サッカー大会が中止(来週に延期)となりました。
来週の予定日及び予備日で残りの日程を行います。来週は今日の続きから行います。
詳細については、後日、あらためて連絡します。
なお、激しい雷雨のため、選手(サッカー部員)は屋根のある場所で待機しています。
帰宅等については、顧問から部の連絡網等で連絡しますので、保護者の皆様は連絡をお待ちください。

【速報】サッカー大会の前半が終わりました。

前半を2対0で折り返します!
頑張れ!速中サッカー部!
画像1

【速報】県選:サッカー大会が始まります。

サッカー部が、ベスト4をかけて今から試合を行います。
相手は、昨日の一回戦で勝ち上がってきた明峰中(新川地区)です。
市総体で崖っぷちからの勝利を掴みとってきた速中サッカー部。
県大会では、その経験を生かし、最後まで諦めないプレーで勝利を引き寄せてほしいと思っています。
頑張れ!速中サッカー部!
※写真は試合前のミーティングの様子
画像1

【速報】県選:本日(7/11)の出場部活動の紹介

昨日から、運動部活動の県大会(富山県中学校総合選手権大会)が始まっています。
7月11日の速星中学校の参加部活動は、陸上競技部(富山県総合運動公園陸上競技場)、ソフトテニス部(高岡スポーツコア)、サッカー部(富山南総合公園)です。
観客は、条件付き(保護者・学校関係者等)での開催となっています。
各会場から届いた速報をなるべく早く、ホームページにアップしていきます。
速中生の活躍をお楽しみに!
頑張れ!速中生!

7/12(月)からの予定

7/12(月)〜7/18(日)までの予定です。
※月曜日と火曜日の日課が入れ替わっています。生徒の皆さんは、時間割をしっかりと確認しましょう。お家の方には、お子様への声かけ(日課の入れ替え)をお願いします。
画像1

【速報】県選:陸上競技の走幅跳で田部選手が3位!

陸上競技の走幅跳で田部選手が3位に入賞です!
画像1
画像2

【速報】県選:陸上競技の1年女子4×100mリレーが優勝です! その2

画像1
表彰式です。(選手左から2番目の列)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/24 修了式

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126