最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:61
総数:219852
速星幼稚園のホームページへようこそ!

年長さんみたいにリレーをしました(年中児 うさぎ組)

 10月5日(火)
 今日は、リレーに初挑戦しました。憧れでもある年長児のリレーをたくさん見てきた子供たち。トラックの白線の外側を走り、バトンを次のお友達に渡すことができていました。子供たちはリレーが楽しかったのか、外遊びの時間も友達を誘い合って繰り返しリレーを楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ごっこ(5歳児 ぞう組)

 10月5日(火)
 運動会では、子供たちを温かく見守っていただいて、ありがとうございました。運動会後、たくさん褒めてもらったとクラスで話をした時にみんな喜んでいました。
 今日は、自分の担当していなかった楽器を使い、鼓隊演奏をしました。「大丈夫かな」という担任の心配をよそに、他の楽器のリズムも隊形移動もよく覚えていて、演奏していました。みんなの結束力を改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年齢別運動会(5歳児 ぞう組)パート3

 そして最後は、運動会の花形「リレー」。力が入っていましたね。周りで応援していた職員も全員、力が入りました。そして、アンカーがゴールテープを切った瞬間の判定…「今、どっちのチームが先だったの」と迷うほどの同時ゴールで、その場で審判の先生方で審議が行われ、判定の結果、赤チームが勝利しました。皆さんからの温かい拍手、きっと子供たちに届いていると思います。閉会式。終わりの言葉にもありましたが、今回、運動会の取り組みを通して自信をつけた子供たち。今後、新しいことにも挑戦し、いろいろなことを、クラスみんなで楽しく経験していけたらと思います。子供たちにとっては、運動会は通過点。来週もまだまだ、ぞう組の運動会ごっこが続きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

年齢別運動会(5歳児 ぞう組)パート2

 鼓隊演奏が終わり、開会式と準備体操。係りの友達も張り切って誓いの言葉を言ったり、体操したりしていました。準備体操は、右左に大きく動きすぎて自分の元いた場所に戻れない…ということもありましたが「♪だーいすきがいっぱい『はーやーほーしーよーうちえん』♪」と、笑顔で歌っていましたね。親子競技「マリオランドにようこそ!」では、いつもは先生たちがお家の人の代わりをしていましたが、今日はお父さん、お母さんと一緒でとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年齢別運動会(5歳児 ぞう組)

 10月2日(土)
 幼稚園最後の運動会。「絶対晴れる!明日は運動会をする!」とみんなで空に念じていたからか、思いが届きましたね。秋晴れのすがすがしい運動会となりました。
 まず、オープニングは鼓隊演奏。感動しました…1学期から楽器決め、バチの持ち方、叩き方、隊形移動の場所等、たくさんのことを一つ一つ覚え身に付けてきました。課題を乗り越えていく中で、クラスとしてのまとまりも見られるようになってきました。どの子も顔つきがキリッとしていて一人一人がキラキラと輝いてましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年齢別運動会(年少児・りす組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、雨模様の天気を心配してみんなでつくった『てるてる坊主くん』のおかげで、今日はとてもいい天気となりました。体操もバルーンもかけっこも、お家の方が見に来てくださったせいか、一人一人嬉しそうで、張り切っている姿も見られました。親子競技では、お家の人と一緒に、みんなの大好きな乗り物である飛行機や電車に乗って、恐竜博物館や動物園、水族館に出発!お出かけをして楽しかったね!今日のお子さんの頑張りをたくさん誉めてあげてくださいね!

年齢別運動会(年中児・うさぎ組)

 10月2日(土)
 速星幼稚園運動会は年齢別にて4歳児うさぎ組からスタート!フラッグ演技「やってみよう」を披露しました。子供たちは、お家の人に見てもらうことを楽しみにしていて、大きな声で「トライ!トライ!」と元気に声をかけたり、真剣な表情で演技し隊形移動をしていました。親子競技では、親子で力を合わせてキラキラボール投げをしました。相手の陣地にボールを投げ入れ、少ない方が勝ちというルールです。どちらのチームも気合が入り、玉の数もきん差でいい勝負でした。閉会式では、先生からメダルをもらい、PTAの方からプレゼントをいただき、嬉しそうな子供たちでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、運動会開催!

昨日の大雨で心配になりましたが、本日、予定通り運動会を行います。園庭のコンデションも良く、朝から準備に取りかかっております。気を付けてご来園ください。健康チェッツク表を忘れず記入して持参してください。

明日の運動会に向けて(5歳児 ぞう組)

 10月1日(金)
 本番前のリレー。応援にも力が入り、接戦を繰り広げています。チームごとに話し合って、明日の走順も決めました。さて、明日はどちらのチームが勝つのでしょうか。元気いっぱいの子供たちに会えることを楽しみにしています。保護者の方々も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会がんばるぞ!(年中児 うさぎ組)

 今日は、フラッグ演技や年少組の時の運動会の映像を見ました。子供たちは年少組の時の自分たちを見て「こんなに小さかったんだね」「僕、もう泣かないよ」と成長を感じていました。子供たちは、運動会に向けて、フラッグやかけっこを真剣に取り組んできました。明日の運動会では、温かい声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
速星幼稚園
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星706-1
TEL:076-465-2183
FAX:076-465-2183