最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:75
総数:546453
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/11(月) 5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書やクロームブックで、「秋」を表す写真や言葉を検索しています。それらを参考にして、自分が感じる「秋」を表します。

10/8(金) 4年生 校外学習 「科学博物館1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校の天気の中、4年生は1人の欠席者もなく、「行ってきます」の挨拶の後、科学博物館に向けて出発しました。今日は、バスではなく市電を利用するので、交通ルールを守って道路を歩いて行きます。

10/8(金)4年生 校外学習「科学博物館2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 科学博物館利用学習に出かけました。徒歩と市内電車を利用して、科学博物館まで行きました。中には、初めて市内電車に乗った子もおり、嬉しそうにしていました。

10/8(金) 4年生 校外学習「科学博物館3」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プラネタリウムでは、太陽や月、星の動きについて分かりやすく説明していただき、理科で学習したことを詳しく理解することができました。
 鑑賞後は、自由に館内を見学して回りました。

10/8(金) 4年生 校外学習「科学博物館4」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、見学の様子です。短い時間でしたが、好きなところを見て回り、とても楽しい時間を過ごすことができました。

10/8(金) 4年生 校外学習「科学博物館5」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月とは思えない暑さの中、全員無事に学校に戻ってきました。疲れたけど、楽しかったと言っていました。
 「行ってきました。」と校長先生に挨拶し、一緒に引率に行っていただいた先生に、感謝の気持ちを込めて、お礼の挨拶をしました。

10/8(金) 2・3年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会に向けて、ダンスの練習にも熱を帯びてきています。一つ一つの動作、全体の動きなどを確認しながら練習しました。

10/8(金) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「この、おうい、は、子供たちみんなで言ったのだね。」
 「この、おうい、は、誰が言ったのでしょう。」
 「くじらぐもだと思います。だって、・・・。」

 物語文「くじらぐも」の情景を思い浮かべながら、一文一文丁寧に読んでいます。

10/8(金) 3年生 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生教室前廊下には、ペン立ての力作が飾られています。
 今日は、その作品を鑑賞しました。
 鑑賞カードには、自分の作品についてと、選んだ1人の友達の作品について、感じたことを書きました。
 最後に、鑑賞したことを発表しました。子供たちは、友達の作品のよいところをたくさん見付けました。

10/8(金) 5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで白板作りに取り組んできましたが、いよいよ今日で完成する見込みです。
 学校でしばらく飾ってから、家庭へ持ち帰ります。連絡など、いろいろなことに使えますね。愛着があるし、重宝しそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072