最新更新日:2024/06/26
本日:count up126
昨日:139
総数:581375
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

重要 1月28日 「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」の配付について

 本日、保護者宛文書「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」をお子さんに文書を配付しましたので、ご確認をお願います。
来週以降も、次の場合の児童生徒等につきましては、出席停止となります。
1 児童生徒等本人が感染者である(保健所が指定する期間)
2 児童生徒等本人が濃厚接触者である(保健所が指定する期間)
3 児童生徒等に発熱等の症状がありPCR検査をうけている(陰性が判明するまで)
 ※現在、保健所の指示で学校園においてPCR検査(検体キット検査)を実施し、陰性が判明していない児童生徒等については、陰性が判明するまで引き続き出席停止となります。

上記以外の理由で出席停止となっている児童生徒等については、来週1月31日(月)から、お子さんに発熱等の体調の異常がなければ、登校を再開してもよいことになりました。(このことについては、富山市保健所及び富山市立新型コロナウイルス感染症対策検討会議の医師等の指導を受けた対応です。)
登校の際には、事前に家庭で検温するなど、引き続き体調管理をお願いします。登校に際して不安がある場合は、学校にご相談ください。

6年生 1日分の献立について考えよう

 家庭科の学習で1日分の献立を考える手がかりに、給食の献立の決め方について栄養教諭から詳しく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工「のってみたいな いきたいな」

 1組、2組、3組の教室前に、作品を掲示しています。子供たちは、廊下を通るたび、カラフルな想像の世界を眺めて楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15

 富山市より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15」が届いています。ホームページの「重要なお知らせ」に掲載いたしましたので、ダウンロードしてご覧ください。なおこの文書は1月28日(金)にお子さんを通じて配布いたします。

1年生 跳び箱遊び

 跳び箱遊びでは「お馬さんコース」や「横跳びコース」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(木)の給食

今日は「ハリーポッターシリーズ」からイメージした献立です。ひゃくみビーンズのポトフ、ポークチョップ、ゆでポテト、食パン、チョコレートクリーム、牛乳です。

画像1 画像1

1年生 生活科「むかしのあそび」

 生活科では、昔の遊びに挑戦しています。
 「昔の遊びって何だろう?」
 けん玉やお手玉、あやとり、めんこ等、いろいろな昔の遊びを知り、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工「紙皿コロコロ」

 完成した作品を転がして遊びました。転がした時の、飾りの動きや模様の見え方の変化を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火) 1年生 学習の様子

 上の写真は、国語科「たぬきの糸車」の音読をしている様子です。グループで順番に音読しました。
 下の写真は、算数科「おおきいかず」のテストをしているところです。時間いっぱい、集中して取り組みました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水)の給食

今週は「本の中の世界を味わう」ことをテーマにした給食です。今日の献立は、あつやきたまご、まかしときっきのきんぴらごぼう、ツネタのみそしる、ごはん、牛乳、リンゴです。「くまの子ウーフの童話集」の世界からイメージした献立になります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784