最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:110
総数:581687
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

12月2日(木)図画工作科

 電動糸のこぎりをつかって、木の板を様々な形に切りました。今は、その板を組み合わせて立体作品をつくっています。組み合わせ方を工夫し、子供たちは楽しみながら作品づくりを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての書き初め練習

 書き初めの練習が始まりました。
 1年生は硬筆で「かるた」に挑戦します。
 大きく太く書くことを意識し、力を込めて丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)の給食

今日の献立は、オムレツ、クリーム煮、ビーンズサラダ、食パン、メープルジャム、牛乳です。
画像1 画像1

12月1日(水)の給食

今日の献立は、魚の利休揚げ、磯和え、関東炊き、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 ともだちのことしらせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「ともだちのことしらせよう」で、ペアの友達に今一番楽しいことをインタビューしました。子供たちはインタビューしたことを忘れないようにメモしたり、気になることをさらに質問したりしました。

11月29日(月)の給食

今日の献立は、ポークパコラ、添え野菜、かぶのスープ、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 書写の時間

 正しい姿勢、正しい鉛筆の持ち方に気を付けて、書写の時間が始まりました。
 「おれ」「まがり」「そり」を意識して、漢字を丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「ひらひらゆれて」

 図画工作科では、風にゆれると楽しい、きれいな飾りをつくっています。ハンガーに付けたビニル袋に、画用紙やセロハン、折り紙等で模様を貼っています。完成をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科「ともだちのこと、しらせよう」

 国語科の時間に、友達の一番楽しいことを紹介し合う学習を行いました。子供たちは、友達にインタビューした内容を文章にまとめ、互いに読み合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 自動車図鑑

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、自動車図鑑を作っています。自分が興味をもった自動車を本やパソコンを使って調べ、説明文を「しごと」と「つくり」に分けて書いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784