最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:45
総数:171041

児童会引継式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日に、児童会引継式を行いました。6年生は、今まで委員長、班長として過ごしてきた思いを話し、5年生は、これからの決意を述べました。6年生から伝統のバトンを渡された5年生は、この日からファミリーのリーダーとしてさっそく掃除を進めていました。

行政相談のその後

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の会の時間に、5・6年教室に校長先生が来てくださいました。そして、11月に行った行政相談で要望したことについて回答をしてくださいました。私たちが考えた通学路の危険な場所についてたくさんの行政の方が真剣に考え動いてくださったことを知り、とても驚くのと同時にうれしく感じている子供たちでした。

国語「わたしたちの学校じまん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は「わたしたちの学校じまん」の学習で古沢小学校のじまんを考えました。
グループで、「柳の木」と「専門の先生にいろいろなことを教えてもらえること」が古沢小学校のじまんと考え、それぞれ校長先生と教頭先生に話を聞きに行きました。両グループとも、一生懸命にメモをとりながらまとめていました。

大縄練習をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 大休憩に大縄を回す6年生と一緒に大縄練習を行いました。心を一つにして、だんだん跳べるようになっていき、子供たちは、縄跳び大会に向けてやる気に満ちていました。

2月22日 読み聞かせ(3、4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校司書による読み聞かせがありました。今回は、紙芝居での読み聞かせでした。
 何でも逆さまに読む魔法使いが出てくるお話では、子供たちもいろいろな言葉を逆さまに読むなどして、大いに盛り上がりました。
 また、次にどんな絵が出てくるのかわくわくしながら話を聞いている子供たちの姿が印象的でした。

書き損じ葉書

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日の昼休みに、富山ユネスコ協会の方に書き損じ葉書を渡しました。書き損じ葉書を集めることで、世界の多くの子供たちが学校に行く機会を得られるそうです。また、富山ユネスコ協会の方からは、感謝状もいただきました。

カラー粘土でごちそうをつくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の時間にカラー粘土でごちそうをつくりました。子供たちは、寿司やデザート等思い思いのごちそうをつくりあげていきました。

理科 じしゃくにつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科の「じしゃくにつけよう」の学習で、磁石につく物とつかない物を予想しながら実験をしました。子供たちは様々な物に磁石を近付けて、つくかどうかを調べていました。

2月15日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月の避難訓練を行いました。
 火事を想定した訓練でしたが、どのクラスでも子供たちは、静かに落ち着いて放送を聞き、避難することができました。
 また、今回は、防火扉を実際に自分で開け、通過するという訓練も行いました。扉を通過するときには、足元に気を付け、順序よく避難するという約束を守り、安全に避難する子供たちの姿がみられました。

2月15日 読み聞かせ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校司書による絵本の読み聞かせがありました。
 双子のこぐまが、春を待ちきれなくなり、春探しに出かけるというお話でした。白黒の絵から春色のカラーの絵に変わる場面やこぐまのかわいらしい勘違いに子供たちは、盛り上がり、楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427