最新更新日:2024/11/11 | |
本日:1
昨日:75 総数:312728 |
3月2日(水) 卒業・進級記念 影絵鑑賞会 その1
あと少しで卒業し巣立っていく6年生へ、そして進級し新しい学年になる1〜5年生へのお祝いの気持ちを込めて、「影絵鑑賞会」を行いました。
プロの影絵師のジャック・リー・ランダルさんとピアニストの上野さんをお招きしました。大変有名な方のパフォーマンスを見ることができるのは、本当に貴重なことです。 子供たちの素敵な思い出になること間違いなし! まず、アイスブレーキングとして歌を演奏してくださいました。 子供たちは、ジェスチャーで参加です。 3月2日(水) 4年生 感謝の気持ちを届けよう
今日は、下校時に登校班ごとにお世話になった地域の方々へ感謝の気持ちを届けに行きます。
4年生は、シミュレーション中です。 3月2日(水) 6年生 こんなに大きくなりました!
左側が1年生の頃の写真で、右側が現在です。
6年間の成長に驚きますね。 ぜひ、6年前の同じ場所で、同じポーズで写真撮影しましょうね。 3月2日(水) 2年生 図画工作科 壁画づくり
卒業を祝って、壁画づくりをしています。
昨日描いた自画像を貼り付け、今日は折り紙を折って貼り付ける準備をしています。 本を見ながら、一生懸命「春らしいもの」を折っています。 壁画が完成したら、同じ並び方で2年生も記念撮影すると素敵ですね。 3月2日(水) 卒業を祝う週間 掲示物も卒業モード全開
学校中が卒業式モードになっています。ありとあらゆる掲示版も卒業モードです。
素敵な詩もさることながら、1階から2階への階段の踊り場に、6年生が1年生の頃の写真が目をひきます。 思わず「かわいい〜」「大きくなったね〜」と叫びたくなります。 3月2日(水) 3年生 朝から大忙し
それぞれが忙しそうに「何か」をしています。
拡大した顔のパーツをはさみで切っています。どうやら、卒業を祝う会で行う「福笑い」の準備のようです。知らない人が見たら、子供たちが顔を切っているので、ちょっとオカルトチック、、、。 掲示係が季節の掲示物を折り紙で折って掲示しています。 一人一人が役割をもって、力を合わせて活動しています。 3月1日(火) オンライン授賞式
小中書き初め大会、わたしのママ・パパを描こう、身近な自然の絵の3つの表彰式をオンラインで行いました。
誇らしげに校長先生から賞状をもらい、とても嬉しそうです。 チャレンジし続けると素敵なことの可能性も広がっていきますね。 各教室でも授賞式を行いました。 児童玄関前には、書初展入賞作品が掲示してあります。 3月1日(火)3年生 理科「物の重さをくらべよう」
砂糖と塩のどちらが重いのかを調べました。
比べる物の体積を同じにするために、どのようにすればよいかを考えました。 塩と砂糖を実際に持って予想を立てた後に、電子天秤で重さを量りました。さて、どちらが重かったかな?どうしてかな?新たな疑問が生まれますね。 3月1日(火) 3年生 理科 体積と重さ
同じ体積の鉄・木・プラスチック・アルミニウムの重さを量っています。予想どおりかな。
同じ体積でも物によって重さが異なることを確かめました。 最後に、本当に鉄なのかを調べるために磁石を近付けてみました。これまでの学習が生きていますね。 3月1日(火) 外国語コーナー
職員室前に外国語コーナーがあります。
ALTのB先生が旅行が大好きなので、訪れたいろいろな国の写真や食べ物を紹介してくださっています。出身国についても写真がたくさん掲示してあります。 今日は、また新たな掲示物が! なんと!B先生のお母さんの生徒さんたちからの手紙です。Annie Simms Schoolの4年生の子供たちからの手紙です。イラストも描かれています。 もちろん、英語の手紙なので、読めないかもしれませんが、ぜひチャレンジしてください。何と書いてあるのか知りたいですよね〜。 返事を書いて送るのも大歓迎!先生方がお手伝いしますよ。日本のものや絵等も大歓迎ですよ。 |
|