最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:140
総数:718304
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 身近な自然の色・形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家の庭や通学路などで見付けてきた葉っぱを、クラスの友達で見合いました。葉っぱの形や色のおもしろさを見付けて、その葉っぱを生かしてどんな絵を描こうか考えています。

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も英語での数字の言い方についてゲームや歌などを通して親しみました。様々な国の1から10の数え方には違いがあることに気付き、子供たちはその違いを楽しんでいました。

6年生 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 上体起こしや反復横跳び、立ち幅跳び等の体力測定を行いました。昨年度よりも記録が伸び、満足げな子供たちです。

光のプレゼント(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習で「光のプレゼント」という学習を始めています。
 透明なシートに色つきのシールを貼り、どのような色になるか、光を当てるとどんな見え方になるか確かめながら作っています。

6年生 ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソフトボール投げの記録を測定しました。5年生の頃よりも記録が伸びたと言って喜ぶ姿も多く見られました。

6年生 図画工作「墨で表す」

画像1 画像1 画像2 画像2
 墨の濃淡やかすれ、にじみ等、様々な表現を楽しみながら作品に仕上げました。台紙にはるときも、向きや角度を考え、最後までこだわりをもって取り組んでいました。

5年生 外国語科 誕生日はいつですか?

画像1 画像1
外国語の学習で、誕生日を尋ねたり、答えたりする表現を学んでいます。
今日は、友達と互いに誕生日を聞き合いながら、誕生日の順番に並ぶゲームをしました。

やぶいた かたちから うまれたよ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習で、紙を破って、できた形を並べてみると・・・。
「あっ、不思議な海の生き物に見えてきた」
「巨大タワーがに見えてきた」
などグループの友達と話をしながら、イメージを広げて思い付いたものをかき加え、班で作品を完成させました。完成した作品を班ごとに見合いながら、楽しい発想や工夫を見付け、来週、挑戦する自分の作品に生かそうとする子供たちでした。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
総合的な学習の時間では、社会科の学習を発展させ日本の特色ある地域の様子や人々の暮らしについて調べています。一人一台端末を使用して、関心のある地域を調べ始めました。

6年生 陸上大会に向けて

画像1 画像1
 来月開催予定の富山市陸上大会に向けての説明会を行いました。学校の代表として頑張るぞ、と決意を新たにする子供たちでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707