最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:75
総数:546442
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/10(月) 4年生「漢字辞典の使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人が漢字辞典を手にして、使い方を学びました。
 漢字辞典で知ることができるのは、読み方、成り立ち、意味、語句、組み立てている部分、画数であることを、一つ一つ確認しました。

5/10(月) 2年生「1位目指して」

画像1 画像1
画像2 画像2
 色団対抗の折り返しリレーをしました。
 並ぶ距離を短くする工夫、バトンゾーンの利用、順位に応じて距離にハンディーキャップを設けること等で、順位が変わりました。
 最後に、3回全てのリレーの成績を合わせて、総合優勝も決めました。

5/7(金) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で天気を尋ねる言い方と、天気の答え方を学びました。
 そして、「ゾンビゲーム」をしました。一人一人が天気名をもち、友達とじゃんけんして負けると、勝った友達の天気名になるというゲームです。
 ゲームを通して、英語に慣れ親しみました。

5/7(金) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜20の数字を中国語や英語でどのように言うのか、話せる子供が手本を見せました。これができるのは、本校の強みです。
 また、英語で行うじゃんけんの方法を学び、友達と勝敗を競いました。

5/7(金)国際教室 国際教室を紹介しよう

 来週から新しく仲間入りする友達に、国際教室のことを紹介する予定です。chrome bookを使って、国際教室のよさをまとめています。
画像1 画像1

5/7(金) 5年生 図画工作科

 パレットの使い方や絵の具の使い方を工夫して、白色の分量に気をつけながらグラデーションをの描き方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(金) 結団式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の結団式を行いました。
 まず、運動委員の子供たちが、運動会のスローガンを発表しました。
 「目指せW優勝 練習の成果を発揮し 思い出に残る運動会にしよう」

 次に、各色団の団長・応援団長の紹介をしました。
 力強い決意表明があり、頼もしく感じました。

 そして、校長先生から、団旗が授与されました。

5/7(金) 結団式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は、色団ごとに応援練習を行いました。
 6年生が考えた応援を、1〜5年生に一生懸命に教えました。いよいよ、運動会の応援練習(全校)が始まりました。

5/7(金) 学校スローガン決定!

画像1 画像1
 あおやぎ児童会の代表委員会で話し合った学校スローガンを、運営委員の子供たちが発表しました。
 「あいさついっぱい ニコニコ笑顔の 柳っ子」

 子供たちが決めたスローガンの達成に向け、活発な活動を期待しています。

5/6(木)5年生 算数科

 教科書のQRコードをクロームブックで読み取って、体積の求め方を考えました。図形を分割したり付け加えたりして、計算式をたてて様々な考え方を共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072