最新更新日:2024/10/31 | |
本日:13
昨日:118 総数:768990 |
3月24日(木) 修了式 2年生来年度は、中学年の仲間入り。今よりももっといいクラスになるよう、みんなで力を合わせて進んでいってほしいと思います。 保護者のみなさま、1年間、温かいご理解とご協力をありがとうございました。感謝申し上げます。 3月24日(木) 修了式 4年生修了式での、4年生代表のすばらしい返事、代表以外の人たちの教室で姿勢を正して式に臨む姿。 この1年間で、本当に大きく成長しました。本当によく頑張りました。 自信をもって、5年生に進級してほしいと思います。 3月23日(水) 「3年生 しめくくりの集会」5
マジック係は、3つのマジックを行いました。みているみんなから、「もう一回!」
「ゆっくりやってみて!」の声がたくさんあがっていました。タネがとっても気になりましたね。 今回の集会に向けて子供達は、仲間と協力して進んで準備に取り組んでいました。積極的に意見を言ったり、アドバイスをしあってよりよいものになるように工夫している様子から、3年生の成長した姿を感じました。この1年間、色々なことに挑戦してきたからこそだと思います。 集会の時に撮った集合写真をお渡ししました。写真をお子さんと一緒に見られて、是非、集会の思い出話を聞いていただけたらと思います。 一年間、本当にありがとうございました。 3月24日(木) 修了式 1年生春休みは、約束を守り安全に気をつけて過ごしましょう。 3月23日(水) 「3年生 しめくくりの集会」 4
お楽しみ運動係は、ドッジボールを考えました。男女に分かれて行い、とても白熱した戦いになりました。
イラスト係からは、以前アンケートを行って分かった、一人一人の好きなキャラクターの絵のプレゼントでした。どの絵もとってもていねいにかかれていて、みんな大喜びでした。 3月23日(水) 「3年生 しめくくりの集会」3
集会係は、お題リレーを考えて発表しました。じゃんけんに勝つところからスタートです。その後に、なわとび、かけ足を行って次の人にバトンタッチです。どんな種目をしたらよいか、集会係でしっかり話し合って考えたお題リレーは、とても盛り上がっていました。仲間を応援するすてきな声も聞こえてきました。
3月23日(水) 「3年生 しめくくりの集会」2
かざり、折り紙係は、みんなにキノコの折り紙をプレゼントしました。何色が出てくるのかくじ引きで決めました。何色が出るのかとてもドキドキしましたね。
海の生き物折り紙じゃんけん大会もありました。本物そっくりの生き物が勢揃いしていました。じゃんけんも大盛り上がりでした。 3月23日(水) 「3年生 しめくくりの集会」1
3年生のしめくくりの集会を行いました。限られた準備期間のなかで、係ごとに、それぞれ工夫をこらした出し物を考え披露しました。
お笑い係は、小道具、ネタを一から作り、披露しました。トップバッターでしたが、みている人も笑顔になる、楽しい時間になりましたね。 3月23日(水) 「クラブ紹介」3年生
5年生さんから、オンラインでクラブを紹介していただきました。工夫たくさんのスライドを見ることが出来て、楽しみながらも真剣にみていました。
5年生さん、ありがとうございました。 3年生の子供達からは、「〇〇クラブがいいな〜」「どっちにしようかまようなぁ〜」といった声が聞こえてきました。4年生からのクラブ活動が楽しみですね。 3月24日(木) 成長 5年生本日、子供たち一人一人に「修了証」を手渡しました。 この1年間、子供たちは大きく成長しました。 思い返してみると、4月。高学年になった子供たちは、6年生さんの背中を必死で追いかけていました。その顔は、どこか幼く自信なさげでした。しかし、「運動会」や「米づくり」「集団宿泊学習」「卒業を祝う会」などを経験していく中で、どんどんたくましくなりました。 そして、今では、もうすっかり「最高学年の風格」が漂っています。 また、集団としても大きく成長しました。何かを成し遂げようとする時、人間ですから弱音を吐いたり、さぼったり、逃げ出したくなったりすると思います。きっと、この5年生の子供たちもそういう時があったことでしょう。 しかし、そのような時、必ずといっていいほど「友達と支え合う姿」「助け合う姿」「励まし合う姿」・・・が見られました。 子供たちが築き上げてきたこの「温かさや優しさ」をいつまでも大事にしてほしいと思います。 最後になりましたが、保護者の皆様には、この1年間ご理解とご協力いただき、本当にありがとうございました。時には、お子さんを落ち込んだまま家にかえしてしまった日もあったと思いますが、次の日には必ずといっていいくらい元気な顔で登校してきてくれる子供たち。ご家庭でしっかり充電してくださっているのだとありがたく思いました。 本当にありがとうございました。 |
|